元・公務員ワーママ

⇨退職後、フリーランスで働いています*

keiです♩ 自己紹介はこちら

 

公務員から働き方を変える*

3ヶ月継続セッション 🈵で開催中♡

Instagramはこちら

 

 

こんにちは♡

 

 

 

すでに5月も折り返し*

 

今月後半の過ごし方を

手帳で再確認したところです^^

 

 

こちらは週末の時のストーリーズ*

 

 

 

 

この前の週末は

講座の開催をしていました♡

 

 

 

5・6月分の時間術講座

募集を締め切りました^^

お申し込み・ご検討ありがとうございました♡♡

 

 

 

週末には母の日がありましたね^^

 

 

 

私は、土曜日の午前中に

自宅の2階にこもって

オンラインで講座の仕事をしていたため

 

夫と長女&次女が

1階で過ごしてくれていて^^

 

 

 

 

 

 

そして講座が終わって

リビングに戻ると・・・

 

 

にやにやしながら

挙動不審な3人が。笑

 

 

 

『えっ、なんかあった?驚』

 

 

と全く心当たりがなくて

そわそわしていたら、

 

 

 

 

ママ、いつもありがとう♡♡

 

 

 

長女と次女が

花束を渡してくれました♡涙

 

 

 

 

 

 

 

わあーーー!♡母の日!!

 

 

実は、翌日の母の日は

夫に仕事が入っていたため

 

『今年は母の日ないかもなあ〜』

 

なんて少し前に

ぼんやりと思っていた程度だったので、

全く予想していなくて。笑

 

 

 

 

『わあーーーー!

ありがとう!!♡♡涙』

 

 

とうるうるしちゃいました。

 

 

 

 

 

 

どうやら私が

zoomを使っての講座のために

2階の部屋にこもっている間に、

 

 

3人で出かけて、ケーキとお花を

買ってきてくれたようでした*

 

そしてお昼ご飯まで♡涙

 

 

 

子ども達の気持ちが嬉しかったのと

 

夫も色々考えて

子ども達と準備をしてくれて、

 

 

 

長女と次女(そして夫)からの

 

いつもありがとう の言葉が

 

すごくすごく嬉しい

土曜の昼下がりでした*

 

 

 

 

 

 

こうやって母の日を通して改めて、

 

今私が、こうやって

仕事ができているのは

家族がいるからこそだなあ、

と実感したんです。

 

 

 

 

公務員を辞めて、

大きく働き方と仕事を変えた私。

 

 

 

この1年、

常に嬉しい!楽しい♡の

気持ちの時ばかりではなかったし

 

 

不安になったり

後ろ向きな気持ちになることだって

もちろんありました。

 

 

 

 

でも、そうなっても

再び前を向いて

進んでいられるのは

家族が応援してくれているから

という側面が

間違いなくあると思います*

 

 

 

image

 

 

 

今の私の仕事について

 

『ママ、おしごとたのしそうでいいね^^』

 

『おしごとがんばってね♡』

 

という声とともに

送りだしてくれる子ども達

 

 

 

 

”安定”の公務員を手放して

『こんな風に働きたい』

と言った私を

ずっと応援し続けてくれている夫

 

 

 

いつもありがとう を感じ、

想いを込めて

家族に伝えました*

 

 

 

その日の午前中は講座でも、

素敵な方がご受講くださって

嬉しいなあ・・・♡と感じていて

 

 

それから午後すぐに

 

 

家族からもあたたかい気持ちを

もらうことができて

 

 

幸せに浸った土曜日でした*

 

 

 

 

 

もらったお花はまだまだ元気!♡で

在宅で仕事をしながら

何度も見て癒されています^^

 

 

 

 

 

今週は比較的

ゆったりめスケジュールにしているので

 

普段の仕事で

”少し後回しになりがちなこと”、を

集中して取り組みます^^♩

 

 

 

それでは
お読みくださり
ありがとうございました♡
 
 

 

 

 

 

▼Instagramはこちら

 

 

Service♡

▶︎時間術講座 LIFEタイムマネジメント

【講座の詳細】はこちらから

 

▶︎ 理想の働き方を1歩目 -

Start up session

現在🈵につき新規のお受け付けを停止中です* 

働き方のご質問・ご相談

公式ラインへお問い合わせくださいませ

 

▶︎個別セッション -パートナーシップ-

 

PVアクセスランキング にほんブログ村