虎web -8ページ目

虎web

トラジャをただ愛でるだけのブログです。

★祝★ティーザー公開!

 

・・という記事を書きかけてたのに(私の仕事が遅いばっかりに)、もうラジオで音源が公開されて微妙な感じになっちゃった。笑

 

けど!

レコーディング風景がかわいいことに変わりはないので、このまま記事にして公開しよー!!

 

これがイメージロゴになるのかなー。

 

デザインはともかく、黒に紫はとても見えにくい・・。

(コントラスト比が足りてないもんー。涙)

 

めっちゃ衣装な感じするー。笑

 

やたらとノリノリなちゃかちゃん、はしゃぎっぷりがめちゃかわいい!

元気だねー!!

 

ダンスレッスンは先生たちのSNSで見ることができるけど、ボーカルレッスンどうなってるのかなー、と思っていたころに上がってきたボイトレ時のInstagram。

 

定期的にやってたっぽいボイトレだけど、8月末頃だし、「JUST DANCE!」のレクチャーを受けてたのかなー。

 

自分たちのこれまでとまるでテイストが違う曲だけど、アメリカに行ってからのレコーディングだから、今ドキの曲だねー、って思いながら歌ってたのかなー。

 

ジャにのちゃんねるでまつく、課題曲みたいな感じで渡された曲、って言ってたけど。

・・こんだけ撮影が入ってて違和感ないくらい他にもたくさん仕事していたんだろうか。

(忙しそうだったもんね、8月はほんとに)

 

なんだこれ、とは思いながら・・、みたいな感じなのかなー。

山田くんも知らされずに仕事するの、「ジャニーズっぽいね」と言ってるし。笑

 

前回のティーザーでは、とんでもないカットが使われてた松倉海斗だけど

 

今回は、めっちゃかわいい!!

 

・・なんか暗いけど。笑

 

そしてレコーディングスタジオのブースに観葉植物と松倉海斗。

癒しでしかない!

 

観葉植物といえば、クイズ番組トリニクでもらった観葉植物のモンちゃん、松倉家で元気に暮らしているらしいので日本に帰ったら写真撮って見せてほしいなぁー。

 

ひー!

ちゃかちゃんに見られた!!

 

めっちゃかわいい!

 

ジャケット写真のド派手な赤い衣装もインパクトあってよかったけど、このシャツスタイルのちゃかちゃん、似合っててほんとかわいい。笑

 

卓前に座るしめちゃん。

 

かっこつけて座ってるけど、まったくもってエンジニア感ゼロ!

めっちゃアイドルポジで、とりあえず「座ってみました」感、ばっちし。笑

 

Gentaらしい一瞬の動画。笑

 

しめちゃんだけ、花と映ってるんだけど。笑

 

なんんだなんだ!

またしめちゃんだけ特別に華やかじゃん。

(まつくなんて、めっちゃ薄暗いとこで撮影されてたのに。笑)

 

しめちゃんと花といえば、エレメント。

こんときの動画を改めてみたけど、しめちゃん、いま改めて見てもめっちゃ爆イケ。どうしようかと思ったー!

 

ブースで全力で歌うしめちゃん。

 

角度的に衣装が映ってなくて白Tになっちゃってるけど。笑

せっかくかわいい洋服だったのにー!

 

ここでも背後にしめちゃん。

(どこにでも映りこんでくるしめちゃん。かわいいから仕方ないなー。。)

 

元太まで映り込んできた。笑

 

ノエル、めっちゃアーティストっぽい!!

 

閑也が動きすぎてめっちゃブレてる。笑

ボーカルブース、思ってたよりずっと広かったー!

 

うみのコンセプト・・。笑

 

お疲れさまー!

 

しめちゃんの衣装、やっぱり全身で見るとめっちゃかわいいー!

そしてちゃかちゃんのパンツはめちゃ派手だった。笑

 

コントロールルームで、ミキシングコンソールの前でメンバーたちが集まって

 

「さんせーい!」をしているの図。

 

めっちゃかわいいー!

 

L.A.でレコーディング!

 

世界中のミュージシャンが憧れてやまない環境で、デビューからお仕事してしまうTravis Japanのみなさん。

やばーい。笑

 

そして一緒に映ってるのは、Julian Bunettaという方。

 

 

One Directionにも携わってる方なので、もうこれは!

 

AGT審査員サイモンの言うところの「有名になって一流どころに曲を書いてもらう」を、いきなり成し遂げているTravis Japan。

 

いや、ほんと怖い。。

アメリカンドリームすぎて。

 

トラジャのこれまでになかった曲だから「こういきたかー!」って感じはあるけど、世界のトレンドは今、明らかにこっちよりだし、改めて「世界デビューする」ってこういうことなんだろうなー。

 

世界トップクラスのダンススキルをメンバーたちが鬼もってるってことは、もうすでに各方面で認知されはじめているトラジャ。

あえて、デビュー曲でそれを全面に出さなくても勝負できるということなのかな。

 

わたしは、デビューするともなればトラジャの一番の強みであるダンスパフォーマンス全開の「WODのVOLCANO」を超えるダンスナンバーがデビュー曲だと思ってたし、そういう新曲を期待してたんだけど。笑

 

だって!

AGTではボーカルをもっと頑張れ!ってお言葉をいただいたというのに、まさかダンサブルなボーカルサウンドな楽曲でデビューすることになるなんて。笑

(わたしのなかでまだ消化しきれていないAGT。。)

 

キンプリのデビュー曲は、ドラマの主題歌だったから「LOVE SO SWEET」級のキラキラ感を。

スノストは、同時デビューということもあって、ダンス曲とYOSHIKIの楽曲という2曲が対極にあるサウンドを。

そしてトラジャは、世界のトレンドを押さえた楽曲で。

 

正解ってたぶんどこにもないけど、それぞれのコンセプトなんだろうなっていうのはわかるし、これまでジャニーズ主導だったデビューへのプロセスが、そうじゃないってことはこういうことなんだろうなー。

 

レコード会社からのオファーを受けてのデビューだけあって、一流どころの制作陣でデビュー曲から最短で世界トレンドを狙いにきてる感があるし、そこに戸惑いがないわけじゃないけど。

 

でも、トラジャなので。

7人一緒なら、逞しく、しなやかに、聡く、賢く、時にはしたたかに、活動してくれそうな気がしてる!

 

ティーザーって「焦らす」っていう意味だと思うんだけど、もう「匂わせ」でしかないので。

(うみの言うこと、なんでも従う民)

 

MVのフル公開が本当に楽しみでしかない。

 

 

デビューまで、あと

11日!

 

トラジャの古巣、「らじらー!サタデー」時台、高橋優斗・猪狩蒼弥の担当回で祝★初オンエア!

 

日本にいたらきっと「らじらー!」で自分たちで流してたんだろけど。

でも、日本にいないトラジャの曲を世界で一番最初にオンエアするのが「らじらー!」ってところに、ご縁を感じて素で嬉しい。

 

ありがとう、NHKラジオ!

ほんと感謝しかない。。


本人たちが不在でも盛り上げてくれる、ほんとの仲間たちが紹介してくれるなんて、ほんとありがたいー。

 

 

聴き終えたHiHiからの「いい曲ですね」「ドライブとかしながらね」というコメントもありがたくて。涙

 

それにしても、連絡とった人っていう話でめっちゃ「しめちゃん」の名前を聞く気がするんだけど。笑

しめちゃんて、マメだなー。。

 

がりさん、80年代っぽい、ちゃんと日本らしい、J-POPの感じで英詩にしてる、とコメントしてるんだけど、ほんとそう思う。

 

シンプルにいいテイストの曲で、まさに「ジャストなフィーリングで」っていう感じ。笑

(いやもう、これからは中村海人の匂わせは、全力でフォローしていく!)

 

ここ最近のトラジャは、舞台映えするロックにストリングスを絡めたスケール感のあるサウンドをオリジナルソングにしてきてたので、その系統を受け継ぐパリヤなんて、WOD予選で見た瞬間から曲もパフォーマンスも秒で大好きになったものだけど。笑

 

「JUST DANCE!」は、トラジャにこれまでになかった新しいカルチャーなので、この曲でどんなパフォーマンスになるのか、今からめっちゃ楽しみー!

 

iTunesで予約したとき、時間が2分57秒にびっくり!

短っ!いまどき。。って思ってたんだけど。

 

実際に聴いてみると、わりとゆったり目のサウンドだし、サブスクで聴くにはこの感じがよいんだろうなー、リピされそうな感じ!がめっちゃイメージできた。笑

 

 

デビューまで、あと

12日

 

 

 

 


えーっと。。

ってなった、全体投稿。


プレオーダーをお知らせする投稿に割り込まれ、スタッフが変わっても安定の不憫キャラ。笑


やっぱりまつくは、まつくだねー!


無事に投稿されてよかったー!!

ありがとうございます、ユニバーサルミュージックさま✨


ほんと、衣装感がすごいなー。笑


アメリカモードなのかもだけど、わたしのなかでジャニーズってトンチキな曲に恥ずかしい衣装のイメージがわりとあるので、これぞジャニーズ!って感じはある。笑


まつくのピースは世界を救う!

めっちゃかわいい!!


どんな仕上がりなんだろー!


なんか、まつくだけ近くない?笑


ピンクが爆裂に似合ってるしめちゃん。


やぱーい。

かわいー!


ちゃかちゃんも、どーした!感がぬぐえませんけど。笑


数年後、ひとりだけメンカラ味がなかったよね、といじられてほしい。笑

 

 



デビューまで
あと13日!

プレオーダー開始後に、ジャケット写真も出てきたー!

 

これまでにないほど、めっちゃカラフルでポップな衣装を着てるトラジャ。

・・・デビューっぽいなー。笑

 

結局、Androidスマホではプレオーダーができなかったので、パソコン版のiTunesで予約することに。
久しぶりに開いたApple Musicだけど、パソコン版は相変わらず何とも言えないフォントなサイトだなー。笑

 

パソコンでも応募できたので、応募受付メールが届いて一安心!

 

あとは発売日を待つだけ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日からTravis Japanのデビュー曲のオンライン配信プレオーダー開始!
 
でも、プレオーダー、ユニバーサルミュージックJのサイトをみると、Androidではできないそう。涙
 

 

悲しいけど、あとでパソコンからオーダーしよう。。

 

 
せっかく久しぶりに開いたので、Apple Musicで、Travis Japanを検索してみたけど、

 

 

ページはあるものの、もちろん表示なし。

 

この真っ白な画面に、いずれは曲のタイトルが並んでたくさんの人に聴いてもらえるのかと思うと、いまからわくわくするー!!

 

 
特典がつくのはApple Musicだけだけど、発売したらYouTubeMusicやSpotifyとか、他の配信サイトでもデビュー曲、購入したいなー!
 

一気にSNSが解禁されて、めっちゃ情報が出てきたー!笑

 

 

ひとまずは10月14日からスタートする「iTunesでのプレオーダー予約」が一番大事っぽいので、それだけは押さえておこうかと!笑

 

 

今回、販売されるデビューシングルはダウンロード版が255円。
 
CDショップで限定版CDを購入することを思えば感覚的に「お安い」けど、一般的にダウンロード版と言われる音源でみれば、「ザ・相場」価格っぽい。
(アルバムが全10曲だとして、全曲ダウンロードしたとき「現物CD買うよりちょっと安い」っていうラインなのかなー)
 
YouTube動画やサブスクで音楽を聴いたとき、アーティスト(投稿者)側に入るロイヤリティはたびたび改訂されてるものの、いずれにしてもめーっちゃ!再生されてようやく¥になる感じらしく。。
 
でも、今回のトラジャ担に推奨されているのは、「ダウンロード購入」という仕組み。
 
わたし自身は、スマホが5G使い放題プランなので、有料サブスクサイトと契約してダウンロードせず、いつでもオンラインで好きな音楽を聴くストリーミング派なので、初期のiTunes以降、ダウンロード購入ってもう何年もしてない。。
 
今更ながら、255円のダウンロード音源の価格内訳がちょっと気になったので、まずはCDが1000円だったときの内訳から検証してみた。
 

*参考*CD1000円の原価の内訳について

  • 1% アーティスト印税
  • 6% 著作権使用料
  • 33% レコード会社コスト(製作費・宣伝費)
  • 20% 流通コスト
  • 15% レコードショップコスト
  • 15% レコード会社収益

なるほど。

 
CD原価表と比較すると、オンライン配信では「流通コスト」の部分が丸っとなくなり、ダウンロードにかかる経費はユーザ負担(wi-fi利用とか)に。
 
そしてレコードショップコスト部分は削減されるものの、その代わりに各配信サービス会社がこの部分を担うことになってるのでこの経費部分は体制に変化なし、といったところ。
 
オンライン配信なので、CDそのものの制作費が不要になってるぶん、レコード会社的にはCDと比較して割の悪いコンテンツではないはずだけど、アーティスト印税は、配信サイトによって異なるものの一般的には1曲1円未満という薄利多売な構図っぽいのは明らか。
 
サブスクのストリーミングと比較すると「ダウンロード配信」は、配信会社・レコード会社・アーティスト側それぞれからみたとき、サブスク再生より還元率がよりよい!とされているらしく。
 
やはりダウンロードはトラジャ担の総力戦で、総再生数は大衆の関心度次第といったところなのかな。。
 
配信会社のサイトでは、ランキングでよい成績を収めることで「売れるコンテンツ」となり、サイトでのよいポジションに位置付けられ(上位にバナーアイコンを置いてもらえる、自動再生でめっちゃ流れる等)「よりよい循環」を生む環境に恵まれるはずなので、トラジャ担の頑張りでデビュー曲が「よい評価」を受けることができたら!
 

スタッフさんによるレコード会社の公式Twitter、TikTokが開設され、YouTubeも始動し始めたTravis Japan。

 

ほんと、よいレコード会社でデビューできたと思う。

ユニバーサルミュージックJさんで、ほんとに嬉しいー!笑
 
ただ・・・懸念があるとすると、オンライン配信といえど、一般的にはプロモーションなしでは高い順位が獲得できないことが多いらしく。
 
日本では特にテレビなどで楽曲を披露することで人の目に留まり、「検索してみよう」「再生してみよう」となり、ランキングが跳ね上がる。
 
そしてランキング上位にいることで、「ランキングン上位の曲を聞いてみよう」と、ランキング上位の曲ばかりが再生されるループらしいので。
(億再生されるヒット曲が誕生するわけだ!)
 
だとすると、リリース前に音楽番組に出演したり、ゲリラ的にでも帰国して露出を増やす検討をしてくれてもよさそうなんだけどなー。
 
ユニバーサルミュージックJさんこそが!誰よりトラジャの一時帰国を切実に働きかけてくれそう。
 
 
昔からK-POPのファンダムは、かねてから投票ごとや再生数にとても熱心で。
グッズやコンサートには大枚をはたくものの、ただ日本のファンは地道な活動には参加しないと言われることが多く、よくよく韓国や中華圏のファンから「日本は非協力的だ」と、多くのファンダムで炎上してきた。笑
 

私が見る限りトラジャ担各位は、かなり!熱心な方も多そうな感じで、すごい!

 

 
2021年の再生回数リストと、
そしてユニバーサルミュージックJの決算。
 
世界のトップ レコーディング ミュージック セラーには、King & Prince、藤井風、Adoらの名前が入っている、というニュースソース。
 
サブスクでの収入が6割に達しようとしている世界線でCDを売り続けているキンプリファンの皆さま、ほんとうに素晴らしい!
 
今回の音源では「ライブ会場付近で予約したら特典がつく」というとんでも企画も功を奏してるんだろうなー。
 

 

コンサート会場での販売が侮れないなーと痛感したのが、CBXが2週連続1位を取れたときのこと。
 
ライブツアー初日の2日前に発売されたアルバムに購入特典でMeer&Greetの抽選券が付いてたこともあって、横浜アリーナでの3公演に際して、グッズ列よりも長い行列をなして会場でファンが爆買いしてた。笑
ほんと、ここ数年で確実にCDのグッズ化が進んでいる。。
 
わたしは配信大好きというか、まるで抵抗ないけど、こうしてみると多くのファンの人が「CDリリース」を望んでいるわけだし、きっとユニバーサルミュージックJさんは、遠からずCDをリリースしてくれそう!笑
 
 

TwitterもTikTokもスタートしたトラジャ。

これから全力フォローしてデビューまでの活動も楽しみたい!

 

ただお願いしたいのが、Twitterのアイコン文字のコントラスト比をどうにか検討してもらいたい。

紫は嬉しいけど、ロゴが見にくいのが気になって仕方ないー!笑

 

今週のYouTubeは、ちゃかちゃんのインスラライブのウラ側の動画。

 

9月22日に撮影されてた動画が、2週間後にアップされるとか。

めっちゃ仕事が早すぎてー!

 

ちゃかちゃんのインスタライブのお知らせがあったのが9月21日(水曜)の午後。

 

その頃の彼らのタイムラインを紐解くと。

9月19日 タッキー副社長から「デビューするよ」の告知

9月21日 インスタライブのお知らせ

9月22日 インスタライブ

 

なので、この動画に映っているメンバーたちは、10月28日に自分たちがデビューすることを知ってる「Travis Japan」なんだねー。

 

エモ。

 

オープニングは薄暗いところで。

しめちゃんのベレー帽がかわいくてかわいくて、めっちゃかわいい!!

 

まつくはちゃかちゃんのインスタライブでも着てたアディダスで、ノエルはWODのパーカー。

 

まつく「どうも!」

「Travis Japanでーす」

しめちゃん「・・の3人です。笑」

 

ちゃかちゃんのInstagramLiveのウラ側を見せてくれるそうで、めっちゃ素敵企画!

 

メンバーのお誕生日会は、3月末にアメリカに行ってから、4月の元太・うみ、6月のしめちゃんと続いてきてて、ほんとに恒例企画。

 

この日お誕生日のちゃかちゃん。

 

蚊にかまれたところを見してくれた。笑

 

いつだっけかの元太がブログで蚊に顔を刺されて腫れあがってた写真を挙げてくれてたけど、このおうちにいる蚊はなかなかだねー!

 

まずはケーキを選びにきた3人。

 

赤いケーキがない!と言ってるけど、このベリー系のケーキ、めっちゃ赤に見えるけど。

これじゃダメなの?笑

 

それにしてもケーキ屋さんじゃなくてスーパー的なところでこのホールケーキが並んでるあたりが外国!って感じするなー。

日本ではこんなこと、まずない。笑

 

なんか持ってるまつく。笑

 

これかわいいー!と、チョコレートケーキを購入することにした3人。

 

めっちゃ映えてていいねー。

7人では絶対に食べきれなさそうなサイズだけど。笑

 

そして、個人的にその上の段にある断面が10センチ以上あるスコップケーキも気になる!

ほんとアメリカのケーキ売り場、すごすぎ。

 

ちゃかちゃんは「25」歳になるのに「2」のろうそくがなくて焦るメンバーたち。

 

クルクル回しながら探していると「ほぼラス1」の状況で発見。

あってよかった。。

 

ノエル「発見しました!赤いトッピングです。ちゃかはウリ科がダメなんでスイカはダメなんですけど」

まつく「そうだね」

ノエル「引くほどのイチゴがあるんで」

しめちゃん「最高ですね」

 

大好きないちごを前に、自分も食べる前提で話すしめちゃん。かわいー。

 

まつく「いちごも皿に並べたりする?」

しめちゃん「いちご、ありだね」

 

このやりとりって、「しめー!しめが食べるんやじゃないんだから」ってなるのかと思いきや

 

ノエル「え。まって。今までいちばん力はいってない?」

まつく「?ほんと?!」

ノエル「入れすぎじゃない?」

 

いちお、まつくの力が入ってるのは「次は自分の誕生日だから」っていう風に持って行ってはいるけど!

ほぼほぼノエルの「ちゃかまちゅ解せぬ」案件じゃん。笑

 

「普段はね、結構ちゃかが選んでくれることが多かったからー。まちゅか、ちゃかかー」と話すノエル。

 

ノエルの話を踏まえてみると、ちゃかちゃんのお誕生日準備なのに、まつくがナチュラルにちゃかちゃんに今回の買い出しか飾り付け、どっちをしたい?って声をかけたのも、いつもの流れだったんだなー、って。

 

ちゃかまちゅ、尊い。。

 

買い出しを終えて、駐車場に出てきてからもハイテンションの3人。

 

楽しそうー!

そしてやっぱりしめちゃんのベレー帽、めっちゃかわいいー!!

 

お家に帰ってきて、残りのメンバーたちと合流!

名前のテロップが中盤で出てくるの、斬新だなー。

 

そして元太とまつく、半袖と長袖だけどadidasでお揃いー!

adidasは一緒に勝ったのかと思いきや、まつくが長袖を持ってて、元太がそのあとに「欲しくて買った」と話してたので、元太の真似っこ案件。

 

ちゃかちゃんのお誕生日にわざわざお揃いにしてくるあたり、ここにも「ちゃかまちゅ解せぬ派」がいるとみた。笑

 

飾り付けチームは、閑也と元太とカメラを回してるうみ。

 

わざわざYouTube部屋にきて、カメラに映むものの、秒で追いやられちゃうちゃかちゃん。

 

お誕生日の主役。

一人で部屋で待機して待たないといけないのが、めっちゃ退屈そう。笑

 

お風呂に入って、すっぴんでもめっちゃかわいい。

 

うみもカメラに入ってきて

 

バルーンの準備を始める4人。

 

ストローもメンカラ!

ジュースを入れたカップに入れるためにいつも使ってるやつだなー。笑

 

バルーン早膨らまし選手権、うみの圧勝!

うみのバルーン小さすぎて、みんな爆笑。笑

 

ちったいまつくが背伸びして頑張って壁にへばりついて、背が高いうみが監督者ポジなの、まじでよきTravis Japanです。笑

 

完成ー!

 

映った感じをチェックするまつく。

 

ちょっと地味目になので、気にしている・・。

スペース余りすぎてウィルも動員されてるし。笑

 

アルミを元太から受け取って、何をするのかなー?と思ったら。

 

早めに開封して準備しておいたポップコーンやスナック菓子のお皿を、丸っとアルミホイルで巻いておくためだったみたい。

すてきー!

 

過去3回の誕生日のイメージカット。

 

ちなみに私の過去3回のスクリーンショット。笑

 

赤色が足りないからと、調達を頼まれた元太。

 

ちゃかちゃんの部屋から服を持ってきたら、まさしく赤だらけ。笑

インスタライブでも「赤い服が多い」って言ってたのは、これかー。

 

WODの扇子が動員されて準備完了!

 

・・松松かわいすぎてしんど。

 

ちゃかちゃんの準備も完了!!

 

そしてスタート直前に会場入りするうみ。

 

服に忍ばせてたロブスターを取り出すと、大爆笑のメンバーたち。

メンバーにもサプライズだったんだね。笑

 

インスタライブ、私も見てました!

画面、ほんとにめっちゃ赤かった。笑

 

大成功したインスタライブ。

 

終わった瞬間の動画ってなんかいいねー。

めーっちゃオフショット感があって。

 

うみが説明してるのを見上げるメンバーたち。

かわいいー。

 

被りもののロブスターがめっちゃ暑くて髪が汗で濡れちゃってるちゃかちゃん。笑

 

後半30分くらい、ずっと汗だくだったもんね。

 

ちゃかちゃんのお誕生日を改めてお祝いするメンバーたち。

ほんと、みんなかわいい!

 

L.A.との時差はあるけど、リアルタイムでちゃかちゃんのお誕生日をみんなでお祝いできてよかった!

 

YouTubeでインスタライブのウラ側を見せてもらえてめっちゃよかったー。

 

永久に残してくれるアーカイブ。

いつもインスタライブしてくれてありがとうー。

 

 

 

トラジャがいるのは、キャピトル・レコードの駐車場。

 

ここって!

2019年に全米デビューしたSUPER Mが野外イベントしてた駐車場じゃんー!!

 

 

SUPER M、まじ懐かしい!

デビューショーケースが行われたのが2019年10月5日だから、今からちょうど3年前かー。

 

カナダ出身マークと、タイ出身だけどインターナショナルスクール育ちのテンがいることで、めっちゃ高い英会話ポテンシャル。

ネイティブがいるって強いよね・・。

 
SUPER Mは、SHINEE・EXO・NCT・威神Vの(主要)メンバーをピックアップしたSMエンターテイメントのボーイズバンド。
 
アメリカに活動拠点を置くことを前提としたグループだけに、メンバーが発表された当初は、誰もがめっちゃ驚いてたなー!
 
そりゃ、このメンバーのもとに各ファンダムが集結すれば爆知名度で即売れだろうけど、最年長ベッキョンは兵役目前だし、NCTや威神Vの活動状況を考えたら、どう考えても数年しか稼動できないはずだし・・。
 
けど、会見でSUPER Mは、SMエンタからの持ち込み企画ではなく、まさかのキャピトル側からのオファーで実現した、という話が出てきて納得。
そりゃ、各グループの主要メンバーばっかり集まるわ。笑
 
ちなみに2019年って、コロンビアレコードに在籍していたBTSが「LOVE YOURSELF 轉 'Tear'」を発売して、アジア圏出身者としては初めてビルボード200で1位を獲得した頃だったし。
 

デビュー当時、最年長のベッキョンは27歳で、マンネのマークは20歳。

同じ事務所とはいえ(もともと超仲良しのテミンとカイは別にして)、あまりに接点がなく最初はちょっとぎこちなさそうだったメンバーたちも、全米ツアーや韓国での活動を通じて、だんだんとメンバー間の雰囲気もよくなってきて。

 

 

2019年11月に北米でスタートしたツアー、パリ・ロンドン公演後には、ファイナル的に日本でもコンサートが開催されることに。

 

わたしも2020年4月の東京ドームのチケット取れて行く気になってのに、コロナのために一旦は延期されて、最終的に公演中止になったよね・・。涙

(で、わたしはその頃からトラジャにめっちゃ沼ってるっていう・・。)

 
全米1位を取ったSUPER Mの全米デビュー音源は、アメリカ版と韓国版のみでリリース。
そしてコロナ以降の活動曲「100」「Tiger Inside」は配信限定で先行リリースされた後に、またしてもアメリカ版と韓国版のみをリリースしたSUPER M。
(いやほんともう、中華と日本の報われてなさに、びっくり。いやみんな、買ってたけど、韓国版・・)
 

「호랑이 (Tiger Inside)=虎」ってまんまのタイトルでリリースしてたSUPER M。
今となれば、このタイトルは、トラジャに取っておいてほしかったなー。笑。
 
トラジャが配信デビューがジャニーズ初!と話題だけど、わたし自身はCDにそんなにこだわりなくて。
振り返ってみると、SUPER JUNIOR D&E「OPPA,OPPA」からしてデジタル配信だったという。

 

 
2011年かー。
もう10年以上前から、わたしはデジタル配信に慣れ親しんでる民だった。笑
ジャケット写真や特典ほしさにCDも全形態買うけど、
もはやディスクはグッズ。。

常に忙しくNCTは稼働しているし、このメンバーでのカムバは、今後もうなさそうすぎるー。

(まぁもともと長期活動には不向きなユニットだったけど、いざなくなるとなると悲しい。。)

 

SUPER Mのカムバが永遠になさそうなの、キャピトルとのトラジャ契約に大人の事情も噛んでいたりするのかな。。

 

SUPER Mの動画を見返してたら、10年前にロサンゼルスで行われたSM TOWNの映像が出てきたー!

こうしてみると、やっぱりK-POPの草の根活動はなかなか古い・・。

 

ロサンゼルスの会場は、2012年5月20日、アナハイムのホンダセンター(キャパ12000人)。

 

ちなみにこのときの日本公演は、8月と10月に東京ドームで計4日間開催されて、日本だけで20万人動員。

わたしも4日間、東京ドームに行ってたなー。(10年前から、まるで変わらない精神年齢)

 

ルーも、クリスもいる。懐かしすぎて、やば!

 

 

そして、ロサンゼルスといえば、SMがグローバルオーディションしてた「NCT Hollywood」は、今どーなってるんだろ。。

 

トラジャの活動拠点は、やっぱり当分はアメリカなのかな。

 

SUPER Mの拠点はアメリカという位置づけだったけど、EXOの拠点は韓国だし、威神Vは中華圏。

で、そのメンバーたちが集ったとき、どこをどうやったらアメリカ拠点にできるのか謎な展開だったし、トラジャもぜんぜん日本拠点ベースで将来的にはよさそうだけど。

 

ただ来月のシンガポールイベント出演のニュースを見る限り、トラジャにはK-POPアイドルスタイルのワールドワイドさを求められるような可能性が秘められていて・・どきどきする。

もしそうだとすると、毎週末ごとに羽田や成田から飛び立つジャニーズアイドルが爆誕しちゃう。笑

 

2022年にSUPER Mはいなくて、BTSも当面はソロ活動重視っぽいので、ユニバーサルミュージックのボーイズバンドにかける期待の星であろうトラジャ!

 

Travis Japanのこれから次第で、莫大マネーがトラジャに投入される可能性も確実なので、これからの活動がたのしみ。

まずは、とりあえずシンガポールまで、ファーストクラスで移動させてあげてほしい!笑

 

衝撃のTwitterによるデビュー告知から一週間。

 

まるで先週のこととは思えない。笑

ものすごく前のような気もするし、ほんの数日前のような気もするし、なんか時間軸がだいぶバグってる。。

 

2019年11月。
秋の京都で撮影されたYouTubeで、デビュー会見はハリウッドにしよ!と話しているメンバーたち。

 

わたしはこの時代のトラジャを知らないんだけに、ずっとずっと頑張ってきたトラジャと、トラジャ担さんたちに感謝しかない。
 
ほんとうにみんなおめでとうー!
 

 

いやー。

改めて考えてみても、このメールでデビューを知らされるとか、やっぱり斬新!

いまどき!!笑

 

メンバーたちがめっちゃはしゃいでるのは、所属するキャピトル・レコードの駐車場。笑

 

まじもんのハリウッド!

 

もちろん、彼らの代表曲といえば、「夢のHollywood」。

 

夢ハリといえば、3年前のYouTubeがめっちゃ好き!

英語というかお勉強全般がンがてなメンバーが多いトラジャ。

 

タイトルをいざ書いてみると、

 

うみも、

 

元太もなんだそりゃ!なスペル。笑

 

ちゃんと書けたのが、7人中、ノエル、ちゃかちゃん、しめちゃんの3人。

 

元太「(まつく)お前、Travis Japanにやられるよ」

まつく「お前も間違えてるじゃねぇかよ!」

 

松松・・。笑

もう普段から夢ハリなので、いいですけど。伝わるし。

 

彼らにとって、とてつもなくスペシャルな場所「Hollywood」に本社があるキャピトル・レコードと契約できたことは、アメリカンドリームそのもの!

 

ユニバーサルミュージックグループ本社(米・サンタモニカ)で、現地時間で28日午後0時、日本時間29日午前4時に行われた契約調印式。

 

Travis Japanが待つ中、Universal Music Group会長兼 CEO Lucian Grainge(ルシアン・グレンジ)氏、Capitol Music Group会長兼 CEO Michelle Jubelirer(ミシェル・ジュベリラー)氏が入室。
 

ルシアン氏が「なんだか新しいミュージックビデオの撮影みたいだね!会えてうれしいよ。L.A.へようこそ!」と喜び、続いてミシェル氏が「みんなとスーツがおそろいだわ」とTravis Japanと英語であいさつを交わした後、契約書にサインを行った。サイン後、ミシェル氏からは「おめでとう!」と改めて、お祝いの言葉をかけられ、Travis Japanの新たな門出となった。

 

めちゃくちゃな大物!ユニバーサルミュージックグループの会長兼CEOとのグループショット。

楽しそうで何より。笑

 

キャピトル・レコードといえば。

3年前の2019年、SMエンタとの共同企画でSUPER Mを全米デビューさせたレコード会社なので、当時を知るものとしては多少複雑な思いもあるけど。笑

 

でも、Mが(ベッキョンとテミンの兵役で)活動できていない今!

レコード会社の総力を挙げてトラジャを推してもらえたら、ほんとすごいことなると思ってるー!!

 

早くデビュー曲が聞きたいー!

匂わせ動画も、早く見たい。笑

 

2022年5月。

宮近担、ちゃかまちゅ担をざわつかせた、ちゃかちゃんのぬいぐるみ事情。

 

ブログにしか出してくれてなかったちゃかちゃんの白虎、満を持してYouTubeに登場ー!!

 

やば。

ほんと、目がちゃかちゃんにそっくり。笑

 

ちゃかちゃんと虎の、・・あれ?

名前って最終的に教えてもらったっけ??

 

・・まぁ、いっか。

 

ちゃかちゃんと白虎、めちゃかわいいー。

 

滞在先のホテルに連れてきちゃうちゃかちゃん。

かわいすぎてしんど。

 

うちの白虎。

 

めっちゃ肌触りよくて、ちゅるちゅる。

テレワーク中、手置きにしたりして、わりとそばに置いた状態で半年経つけど、意外と汚れたりもしてなくて、ずっと真っ白でかわいいまま!

 

かわいいがすぎる。