★祝★ティーザー公開!
・・という記事を書きかけてたのに(私の仕事が遅いばっかりに)、もうラジオで音源が公開されて微妙な感じになっちゃった。笑
けど!
レコーディング風景がかわいいことに変わりはないので、このまま記事にして公開しよー!!
これがイメージロゴになるのかなー。
デザインはともかく、黒に紫はとても見えにくい・・。
(コントラスト比が足りてないもんー。涙)
めっちゃ衣装な感じするー。笑
やたらとノリノリなちゃかちゃん、はしゃぎっぷりがめちゃかわいい!
元気だねー!!
ダンスレッスンは先生たちのSNSで見ることができるけど、ボーカルレッスンどうなってるのかなー、と思っていたころに上がってきたボイトレ時のInstagram。
定期的にやってたっぽいボイトレだけど、8月末頃だし、「JUST DANCE!」のレクチャーを受けてたのかなー。
自分たちのこれまでとまるでテイストが違う曲だけど、アメリカに行ってからのレコーディングだから、今ドキの曲だねー、って思いながら歌ってたのかなー。
ジャにのちゃんねるでまつく、課題曲みたいな感じで渡された曲、って言ってたけど。
・・こんだけ撮影が入ってて違和感ないくらい他にもたくさん仕事していたんだろうか。
(忙しそうだったもんね、8月はほんとに)
なんだこれ、とは思いながら・・、みたいな感じなのかなー。
山田くんも知らされずに仕事するの、「ジャニーズっぽいね」と言ってるし。笑
前回のティーザーでは、とんでもないカットが使われてた松倉海斗だけど
今回は、めっちゃかわいい!!
・・なんか暗いけど。笑
そしてレコーディングスタジオのブースに観葉植物と松倉海斗。
癒しでしかない!
観葉植物といえば、クイズ番組トリニクでもらった観葉植物のモンちゃん、松倉家で元気に暮らしているらしいので日本に帰ったら写真撮って見せてほしいなぁー。
ひー!
ちゃかちゃんに見られた!!
めっちゃかわいい!
ジャケット写真のド派手な赤い衣装もインパクトあってよかったけど、このシャツスタイルのちゃかちゃん、似合っててほんとかわいい。笑
卓前に座るしめちゃん。
かっこつけて座ってるけど、まったくもってエンジニア感ゼロ!
めっちゃアイドルポジで、とりあえず「座ってみました」感、ばっちし。笑
Gentaらしい一瞬の動画。笑
しめちゃんだけ、花と映ってるんだけど。笑
なんんだなんだ!
またしめちゃんだけ特別に華やかじゃん。
(まつくなんて、めっちゃ薄暗いとこで撮影されてたのに。笑)
しめちゃんと花といえば、エレメント。
こんときの動画を改めてみたけど、しめちゃん、いま改めて見てもめっちゃ爆イケ。どうしようかと思ったー!
ブースで全力で歌うしめちゃん。
角度的に衣装が映ってなくて白Tになっちゃってるけど。笑
せっかくかわいい洋服だったのにー!
ここでも背後にしめちゃん。
(どこにでも映りこんでくるしめちゃん。かわいいから仕方ないなー。。)
元太まで映り込んできた。笑
ノエル、めっちゃアーティストっぽい!!
閑也が動きすぎてめっちゃブレてる。笑
ボーカルブース、思ってたよりずっと広かったー!
うみのコンセプト・・。笑
お疲れさまー!
しめちゃんの衣装、やっぱり全身で見るとめっちゃかわいいー!
そしてちゃかちゃんのパンツはめちゃ派手だった。笑
コントロールルームで、ミキシングコンソールの前でメンバーたちが集まって
「さんせーい!」をしているの図。
めっちゃかわいいー!
L.A.でレコーディング!
世界中のミュージシャンが憧れてやまない環境で、デビューからお仕事してしまうTravis Japanのみなさん。
やばーい。笑
そして一緒に映ってるのは、Julian Bunettaという方。
One Directionにも携わってる方なので、もうこれは!
AGT審査員サイモンの言うところの「有名になって一流どころに曲を書いてもらう」を、いきなり成し遂げているTravis Japan。
いや、ほんと怖い。。
アメリカンドリームすぎて。
トラジャのこれまでになかった曲だから「こういきたかー!」って感じはあるけど、世界のトレンドは今、明らかにこっちよりだし、改めて「世界デビューする」ってこういうことなんだろうなー。
世界トップクラスのダンススキルをメンバーたちが鬼もってるってことは、もうすでに各方面で認知されはじめているトラジャ。
あえて、デビュー曲でそれを全面に出さなくても勝負できるということなのかな。
わたしは、デビューするともなればトラジャの一番の強みであるダンスパフォーマンス全開の「WODのVOLCANO」を超えるダンスナンバーがデビュー曲だと思ってたし、そういう新曲を期待してたんだけど。笑
だって!
AGTではボーカルをもっと頑張れ!ってお言葉をいただいたというのに、まさかダンサブルなボーカルサウンドな楽曲でデビューすることになるなんて。笑
(わたしのなかでまだ消化しきれていないAGT。。)
キンプリのデビュー曲は、ドラマの主題歌だったから「LOVE SO SWEET」級のキラキラ感を。
スノストは、同時デビューということもあって、ダンス曲とYOSHIKIの楽曲という2曲が対極にあるサウンドを。
そしてトラジャは、世界のトレンドを押さえた楽曲で。
正解ってたぶんどこにもないけど、それぞれのコンセプトなんだろうなっていうのはわかるし、これまでジャニーズ主導だったデビューへのプロセスが、そうじゃないってことはこういうことなんだろうなー。
レコード会社からのオファーを受けてのデビューだけあって、一流どころの制作陣でデビュー曲から最短で世界トレンドを狙いにきてる感があるし、そこに戸惑いがないわけじゃないけど。
でも、トラジャなので。
7人一緒なら、逞しく、しなやかに、聡く、賢く、時にはしたたかに、活動してくれそうな気がしてる!
ティーザーって「焦らす」っていう意味だと思うんだけど、もう「匂わせ」でしかないので。
(うみの言うこと、なんでも従う民)
MVのフル公開が本当に楽しみでしかない。
デビューまで、あと
/
11日!
\