Travis Japan デビュー会見に思うこと | 虎web

虎web

トラジャをただ愛でるだけのブログです。

2022年9月29日(木曜)朝6時。

 

起きてTwitterを見たら、世界が変わってた。

まさかトラジャのデビューを早朝のTwitter投稿で知るなんて、まるで想像してなかったー!

 

朝6時に目覚まし代わりに鳴るスマホのアラーム止めて、Twitterを開くのが、私のモーニングルーティン。

 

・・えーっと。。

公式マークのTwitterがあがってるけど。

 

これは・・

もしや、デビューのお知らせ?

 

・・トラジャが?

デビューってこと?!

 

でも、なんでハッシュタグがちゃかちゃんだけ?

メンバー代表でちゃかちゃんがコメントしてるの?と、寝起きのまわらない頭で考えてるうちに、うみの投稿が上がってきて。

ようやくメンバーごとのコメントなんだ!って気が付いた。

 

そして、6時15分。

 

事あるごとに、「夢は7人でデビューすること!」ってコメントしてたしめちゃんの「7人でデビューが叶い、遂に始まります!」という投稿。

 

ほんとにデビューするんだ・・!って一気に覚醒して、実感した。

 

トラジャがデビューするんだ。。

 

やったー!!

 

おめでとー!!

ほんとに、よかったー。。

 

木曜は週に1度の本社出勤日だから、7時の電車に乗るために家を出る準備しなくちゃいけない時間なのに、「もう今日は遅刻してもいいかなー!」ぐらいに気が大きくなったけど。

次の瞬間には「いやいや。そんなことないわー!!」って、冷静になって、慌てて支度してた。笑

 

YouTube開設のTwitter、スクショ撮ってるし、記事も見てるはずなのに、

 

YouTubeの存在にぜんぜん気が付けなくて。笑

大丈夫か、わたし・・ってなった。

 

めーっちゃ動画がよくて、感動した。

こういう走馬灯系の動画ってめっちゃ好き!

 

最後のメッセージ、めっちゃインパクトある。

 

配信デビュー!

音源のスマホ配信大好きな民なので、めっちゃ嬉しいー!!

 

ずっと好きなK-POPも、配信がなかった時代は、めっちゃ苦労してたから。

早く音源を手に入れたいけど、タワレコも数日後でないと入荷しないし、少しでもはやく手にできないかと韓国のサイトで取り寄せしたり。


けど、どーしたって発売してすぐ手に取ることはできないから、そのタイムラグがいつも辛くて。

 

そのうちCDを買うために、発売日に合わせて渡韓するようになっていって。笑

 

韓国は日本みたいに発売日があらかじめわかってなくて、告知が10日前とか、ほんと直前なこともあったからめっちゃ大変だったー!


他国のアイドルを応援するのに途方もない労力をめっちゃかけてた世代でもあるので、全世界同時配信は、ワールドワイドに活躍するためには必要不可欠なアイテムだと思ってるから、配信には大賛成。

(CDももちろん買うけどー!)

 

まだまだ日本では、CD売上ランキングが主流だけど、最近では総ダウンロード数や、総再生数の評価も高くなってきているし、確実に遠くない未来、日本でもダウンロード数で評価されることが主流になってくるはず。

 

すでに韓国では売上ランキングの割合に、ダウンロード数が大きく影響しているし。


トラジャ担でめっちゃくちゃダウンロードして、鬼再生まわして、メジャーデビューした新人の世界のランキングに影響を与えたいー!笑

 

ジャニーズのデビュー発表の場は後世に語り継がれるので、きっとトラジャもそうだと思うけど。

 

シンプルな記者会見、私にはとても好感がもてた。

今回のデビュー発表がとてもありがたくて嬉しかった。

 

これまでのジャニーズ歴におけるデビュー会見とはまるで違うスタイルだったとは思う。

 

わかりやすくゴージャスで華々しいエンタテイメントな雰囲気はなかったかもしれないけど、シンプルに粛々とデビューを伝えてくれた、トラジャには感謝の気持ちでいっぱい。

 

契約書に、リーダーのちゃかちゃんがサインするなんて、かっこよすぎる。。

 

昨今のグループにあったようなコンサート会場でのデビュー発表は、「おめでとー!」「ありがとー!」を、お互いにダイレクトに届けることができる、ほんとうに幸せで素晴らしい空間だと思ってた。

 

けど、自分がJr.であるトラジャのファンになってみると、地方住みでチケット運もすこぶる悪いわたしなので、この先トラジャがデビューすることがあっても、きっと彼らのデビュー発表の場に立ち会えることはなさそうだ・・と、心のどこかで(勝手に)覚悟を決めていた。

 

だから、たくさんシミュレーションしてきた。

 

そのときがきたとき、たとえその場にいられなくても決して落ち込まないようにしよう。

トラジャに直接「おめでとー」を届けてくれるトラジャ担に感謝しよう。

いつか自分で「おめでとー!」を届ける日が来るまで、置いてけぼりにされた、って思わないようにしよう。

 

その心づもりを、密かにずっとしていた。

 

・・のに!

まさかのTwitter配信。笑

 

私の覚悟って、いったい何だったんだ。。っていうのはさておき。

結果的にはトラジャのデビュー会見は、わたしにとって、とてつもなく印象に残るものになった。

 

日本語を理解し、メンバーたちの音声データを持っている人たちは、Twitterの文字は脳内変換されて「メンバーの声で」読み上げることができたと思うし、日本語がわからないファンの方も、翻訳機能を使えばメッセージをダイレクトに受け取ることができたはず。

 

Webアクセシビリティに配慮した最高のデビュー発表!

今の時代にめっちゃ順応してるし!!

 



メンバー自身、今回の会見がどうだったかなんて真意は測れないけど。

(往々にして数年後に真実は語られる傾向あるけど。。)


少なくともわたしは、とてもありがたい気持ちでいっぱいだよー!!

 

なにより、会見だのそのかたちはどうであれ。

 

トラジャの頑張りが認められて、世界デビューできて、ほんとによかった。


ほんとうにおめでとう。

ほんとうにほんとうにおめでとう。

 

めっちゃ嬉しい!!

 

9月29日は「招き猫の日」らしく、Twitterを開くたびに、この猫が出てきてて。

 

招かれてる!にゃーんにゃん!!

(ノエルの大好きな「俺のヒーローアカデミア」の告知まで入ってるし、Twitter開くたびに嬉しい気持ちに。笑)

 

15時に更新してくれてたのに、仕事帰りにようやく見れた「とらまる」。

みんなで一斉更新してくれてて、各々、それぞれのスタイルでデビューの意気込みなどを長々と書いてくれてた。

 

それにしても1日前のうみの散髪が、最大級のスポだったとは!
ぜんぜん!気が付かなかったー。笑

 

3月末にトラジャがアメリカに行って、

 

大会に出て、めっちゃカッコいいダンスを踊って、イベントの公式動画で新曲が披露されて、やばー!ってなって、それから半年。

 

渡米してからは定期的に開催してくれるインスタライブや、とらまるの更新がいつも楽しみで。


彼らが頑張って繋がろうとしてくれていたから、現場が難しい地方住みだったこともあったからか、日本にいるときよりずっと彼らが活きる世界をリアルタイムさを感じることができてた。

 

ほんとうにいつもがんばってくれて、心から応援させてくれてありがとうー!!

 

木曜だったし、YouTube生配信でもあるのかと期待したけど、安定のフツー配信だったね。

ほんと、事務所のこーゆーとこ!笑

 

今回の配信もめっちゃまつくがかわいかったし、これからも変わらず全力で推してく!

 

そして、情報局からメールで届いてた8分ほどの動画もよかった。

めっちゃトラジャっぽくて。笑



ちゃかちゃんの、10月28日をいずれは休日に、という野望を手っ取り早く達成すべく!

取り掛かった朝イチの業務は、わたし個人を10月28日を休みにするための有給申請。笑


無事に(わりかしあっさりと)休みも取れちゃったので、2022年10月28日のデビュー日が、今から楽しみー!

 

ほんとうにほんとうに、何度でも言いたい。

 

デビュー

おめでとー!!

 \