ロゼット×Travis Japan 大阪・梅田プチシャンモール広告掲載 | 虎web

虎web

トラジャをただ愛でるだけのブログです。

ロゼット×Travis Japan全国広告プロモーション。

今更だけど記事にしとこー。

(うちのブログが、タイムリーじゃないのはいつものことだし。。)

 

東京では超巨大広告が過去にも出ていて、いつか大阪でも!と思っていたけど、なんと!今期の広告掲載は全国主要都市での複数開催。

 

東京ほどの規模ではないものの、今年5月のキャラクター就任以降、全国のトラジャ担へのご褒美企画も兼ねているかのようなプロモーション、嬉しすぎるー!

 

2022年4月上旬のロゼット×Travis Japanのスペシャルウィーク。

 

私は近畿会場の大阪・梅田地下街と、東海会場のJR名古屋駅、中四国会場のJR広島駅の3カ所に訪問したけど、人が多すぎて撮影ができなさすぎたのが大阪会場。

 

出勤前にちょっと早くに寄ったり、仕事帰りに立ち寄ってみたけど、人通りが全く途切れることなくて。

超ロングな3連構成の巨大広告を人波を避けて撮影することは明らか難題で困難すぎ!

(人通りが多い場所に広告を出すことは、掲載場所としては正しいんだけどー!)

 

そこで、めっちゃ週末の早朝にチャレンジしてみることに。

土曜朝7時前のホワイティうめだは、誰もいなくて大正解!

 

プチシャンモールに到着。

 

これこれ、この感じ!

誰もいないところで思いっきり撮影したかったやつー!!

 

薄暗かったらどうしようかと思ってたけど、人通りがゼロではないこともあって、ちゃんと電気はつけてもらえててよかったー。

 

広角モードでも全部入りきらなかったので、パノラマで。

ほんとに超ロング広告、嬉しいー!

 

名古屋にも見に行ったけど、名古屋は大阪の左端にある分だけっぽくて、枚数こそ少なかったけど、駅のコンコース内にあるスペースに、寸分の狂いもなくハマってた広告なのが気持ちよかったなー。

 

大阪は名古屋の+集合ショットが1つ、一番右端に商品紹介とメンバー一が入れ代わってる広告の、3つで1セットになってる仕様。

 

なので、横にめちゃくちゃ長い。笑

 

大阪の広告は、広告サイズがすごいので、とてつもない「見応え」で!

 

しかも日中は撮影しているファンが後を絶たないため、「何を撮影してるの?」と関心を示す人も現れる想像効果は抜群だったー。

 

梅田で広告系でいえば、一般的にこのプチシャンモールはめっちゃメジャーどころなので、嬉しい。

 

この7人がぎゅ!ってなってる写真がほんとかわいくて!

 

誰もいないので撮り放題!

 

小心者なので、人がいたらもう撮れない。。

通行されている方はもちろん、他のトラジャ担さんたちのご迷惑にもなりたくないので、早起きしてきたけど。

 

ほんとに撮り放題!できたので、頑張って朝早くに来た甲斐があったー!

 

黒子だけ撮れるくらい接写もできるし、

 

(細かいところが気になるタイプなので)ホッチキスで止められてるんだなー、とか

 

こんな継ぎ目になってるのかー、とか観察もできちゃう。

 

まさに早起きは八文の得どころか、千文の得くらいのメリットを享受してきた。

 

朝から大満喫!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロゼット×Travis Japan(ジャニーズJr.)っていうロゴが嬉しい!

 

ロゼットさん、トラジャのスペシャルサイトも公開してくださってて。
渡米して寂しさピーク!のときにリリースされたこともあって、めちゃくちゃ嬉しいサプライズだったなー。
 

まさか!YouTubeでのご縁が、繋がっていくなんてー!

(久しぶりに見たけど、みんな鬼かわいいー。しめちゃんの泡立てがプロだし、めっちゃ語りたくなったやつ)

 
ロゼットさんのホームページによると、1929年に固形石鹸しかなかった時代にクリーム状の洗顔料を発売、1951年に「ロゼット洗顔パスタ」に名称を変更。
パスタとは、粉を練りこみペースト状にしたもの、という意味で、当時はイオンパウダーを練りこんでいたそう。
 
2009年にチューブタイプで、泥(クレイ)を配合した商品が発売されて、以降、成分や効能ごとにリニューアルを重ねて今に至るそう。
ホームページを見ていて気になったのが新製品!
薬日本堂株式会社とコラボした和漢植物を配合した漢方系のジェルらしい。
 

漢方系って・・よくわかんないけど、よさそうでめっちゃ好き。笑

しかもめっちゃコスパもよさそう(漢方コスメってお高いことが多い!)

 

もうすぐ発売みたいなので、洗顔パスタシリーズではないけど、気になるのでドラッグストで発売されたら買ってみようー!

 

 

今はもう、広告掲載期間が終了して、元の白い壁の通路になっているプチシャンモール。

ここにロゼットさんのTravis Japan巨大広告が掲載されていたなんて夢のよう・・。

 

リアル掲載は終わってしまったけど、インスタやTVerでは頻繁に広告が流れてくるし、そのたび嬉しくて幸せな気持ちにしてくれるロゼットさん。

 

ほんとにほんとにありがたくて、キャラクター登用されてよかったなー。

 

ロゼットさんのホームページを見ていて気になった記事がいくつかあって。

少し前の記事だけど、動画や販促に関するリソースのかけ方がとても興味深くて。

 

こんな取り組みをされているロゼットさんのデジタル戦略に、トラジャがハマってくれたのが嬉しい!

今後もご縁が続くといいなー。