毎週楽しみに見ていたドラマ「NICE FLIGHT!」が終わってしまった・・。
パイロットと管制官以外にも、整備士、CA、地上スタッフと、飛行機と空港に携わる様々な人たちの仕事にも程よくフォーカスされてて、よいドラマだったなー。
関西国際空港へのフライト回では、画面に関空が映し出されて嬉しかったー!
ずっと羽田と青森空港ばっかりだったから。笑
まさしく関空だー!
ドラマでも使われたのは、空港横にある展望台から、滑走路を見た景色。
数年前のアシアナ航空の飛行機から撮った関空と青空。
何年も飛行機には乗ってないけど。
もうそろそろ、どこか遠くへ行きたいなぁ。。
ドラマで印象的な場面で流れてた透明感があるとても良いバラード曲「Two as One」。
オープニングのライティングが滑走路✈みたいで、めちゃくちゃステキで。
ドームクラスの演出として最高!
タイトルの「Two as One」。
「two as one」は、ふたりで一つ、「as one」は、一緒になって、という意味だそう。
「一緒に飛んでくれてありがとう」というセリフがとても印象的だったドラマなので、曲のタイトルともリンクしてて、素敵だったー。
ドラマで何度も出てきた、飛行機たち。
出演者さんたちのブログやTwitterでも、実際の飛行機での撮影が楽しかった!というコメントをたくさん見かけた。笑
飛んでる飛行機もカッコいいけど、整備中の飛行機もめちゃくちゃカッコいい。
見学ツアーでは、遠めに実際に作業されてる整備士さんんも見かけることもあったなー。
もう何年も行ってないので、羽田の格納庫見学ツアーに行きたすぎるー!
また間近で飛行機が見てみたい。
「Cleared for take off」
素敵なドラマだったなー。
大きな事件もさして起こらず、全体的にストーリーが穏やかなところもよかった。
悪い人が誰もいなくて、登場人物全員がいい人で。
ほんとに優しいドラマだった。
テレビ朝日の金曜ナイトドラマはほんと、いい枠だなー。
私はドラマめっちゃ好きで、キー局ドラマはほとんど見る派なんだけど、今期はオールドルーキー、六本木クラス、競争の番人、石子と羽男、魔法のリノベ、遺留捜査と、いくつか見てきたなかで、世間的には「NICE FLIGHT!」がそんなに話題になってなかったぽいのがとても残念。。
でも、TVerのリアルタイム配信効果もあったのか、TVerのドラマランキングでは毎週上位に入ってたのは、私も嬉しかったー!
今は副操縦士の倉田くん。
機長になってもいろいろツイてそうなので、このメンバーでいつか続編があるといいなー。