毎週金曜日が抗がん剤治療の日ですが、祝日で病院がお休みなので2日繰上げで水曜日に治療して来ました。

3回目は蓄積されている分もあるのか、前回は副作用も結構キツかった。

しかも2日も早いなんて、と、かなりビビってました。

それを診察の時に主治医に伝えると、

「じゃあ、いつもより多く生食入れて、余分な物が早く排出されるようにしましょう。」

と、私にとっては神対応。

吐き気止めの処方と飲むタイミングも教えていただき、いざ!


私の場合、副作用の吐き気や倦怠感は治療の翌日から出るので、治療翌日の朝が恐怖なんですが、、、


「あれ?普通かも」

でも、油断せずとにかく水分を沢山摂らなくては!
と思い、アクエリアスをミネラルウォーターで割ったものや、麦茶など、飽きないように数種類用意してガブ飲みしてました。

冷たいとお腹が冷えてしまうので常温に戻して。

ですが、水分の摂り過ぎか副作用か、ずーっと水溶性の下痢が、、、
(汚くてごめんなさい)

でも、吐き気よりは下痢の方がマシ!と、麦茶を温めたりしながらも頑張って飲みました。

まめにトイレに行って出しても、夕方にはお腹もパンパンです。


先週あたりから暖かい日が続いていたので、毎日少し遠くの公園まで散歩に行っていました。

だけど、こんな水溶性下痢では、おちおち散歩にも出掛けられない😱

そして悩んだ末に、ドラッグストアでお試し用の薄型紙パンツを購入。

親の介護に使います〜風な顔して。

今日は雨だし寒くてお散歩に行ってないのでまだ使っていませんが、まさかこんな理由で紙パンツを使うことになるとは、、、


ま、言わなきゃ誰にもわかんないから、漏らすよりいいや〜と、開き直ります!