3回目(3週目)の抗がん剤治療後、翌日から突然の脱毛と今までに無い全身倦怠感に襲われています。

昨夜、シャンプーを流しながら何気に手ぐしをしたら、エンドレス抜け毛。

最初はとうとう来たか!と面白がって手ぐしを続けていたら、思ったより沢山手に絡みついてくる。

見ていたら段々気持ち悪くなってきたし、風邪を引くのは嫌なので途中でやめました。





抜け毛の掃除が厄介だと思い、あまり地肌に触れずドライヤーの風だけで乾かすようにしたにも関わらず、シャンプーを流した時と同じ位の量が抜けました。

病院の美容室は土日月が定休日なので、火曜日までこの状態でいるのは鬱陶しいと思い、早速今日切ってもらえる近所の美容室を予約。

抗がん剤治療中ということを伝え、周りのお客様がびっくりしないよう、2階の個室を準備してもらいました。


副作用対策で水分を摂りたくても、今回は気持ち悪さと倦怠感でいつものように水を飲むこともキツイです。


血液検査の結果、2週続けて肝臓の数値が高上がりという事で、その対策の点滴も追加し、腰痛の為にずっと飲んでいた薬も一時休止して肝臓の様子をみたいとのことでしたが、飲まないとやっぱり痛い...

「痛かったら痛み止め飲んでいいですよ」
と言われているので、せめて朝だけでも飲んでみようかと悩んでいます。

それから、謎の咳が止まらなくなる日があって、咳をすると余計腰に響いて痛みが増します。

くしゃみや頭痛もあったので風邪を引いてしまったかと、市販の風邪薬を買って飲んでみましたが、くしゃみはもしかして花粉症?
頭痛は副作用?
でも咳は?


食欲は全く無く固形物は受け付けないので、前持って買ってあったメイバランスを食事代わりに飲んでます。

味も色んなのがあって、意外と美味しい。
便利な世の中です。

タンパク質摂取には、SAVASのヨーグルトとプロテインを。

副作用が落ち着くまでしばらくこれで凌ごうと思います。


今から怠い体を引きずって美容室行って来ます。