不思議な食材たち | 雪舞ーの独り言ブログ 

雪舞ーの独り言ブログ 

日々の何気ないこと、どうでもいいこと書いちゃってます

JAファーマーズマーケット「ゆらてぃく市場」で発見pika**


珍しい食材たちえっ


石垣では一般的に食べられてるのかしら~??などと思ってみたりにひひ



☆北国育ちの石垣島生活☆ 

「マイクロトマト」

ちっちゃすぎない!?えっ 直径1㌢~2㌢ぐらい。

お弁当にはいいかもね~べーっだ!



☆北国育ちの石垣島生活☆ 
「ゴーヤ」

最近よく見かけるようになりましたね。

白いゴーヤ。緑色より苦みが少ないようですよ~

苦いのが苦手な人にはいいですねgood




☆北国育ちの石垣島生活☆ 

「コリンキー」

なんじゃ、そりゃ??? つい「ポリンキー」を連想しちゃうけど・・・にひひ

ちょっと調べたら「生で食べるかぼちゃ」と出てきましたえっ

へぇぇ~ そうなんだ!?



☆北国育ちの石垣島生活☆ 

「メロン」

ちっちゃえっ

わたしゃ 青りんご青リンゴかと思っちゃいましたわよ~べーっだ!



☆北国育ちの石垣島生活☆ 
「赤毛ウリ」

けっこうでかいのに1個¥100安い
これも馴染みがないですねぇシラー

一般的なのかしら・・・??


南国には変わった野菜がたくさんあっておもしろいね~


でも、ちょっとチャレンジするのに勇気がいるけど・・・べーっだ!




ペタしてね