先日、石垣島のホームセンター『メイクマン』で見かけた
『ジャンボニンニク』 アメリカ産 ですって~
ニンニクの産地、青森県田子町出身の私は見逃せませんっっ
県産ニンニク(多良間産)と比べると確かにでかいっっ
私の地元のニンニク(福地ホワイト六片)も相当大きいけど、それよりもでかいっっ
(福地ホワイト六片とは1片が大きいくて、1球が6~7片ぐらい。ちなみに中国産は1球が9~12片ぐらい)
この、アメリカ産は一体何片なのだろうか・・・
このでっかいアメリカ産のニンニクって石垣で同じように育つのかなぁ・・・
いつも、実家から送ってもらっているニンニク
切らしても、スーパーでは青森産ニンニクが高くて、買う勇気ありませんっっ
実家から離れると、改めてありがたみを感じますなぁ

にほんブログ村