iPhoneのバッテリー
昨日、iPhoneでYoutube見てたら、充電残量が19%になりました。
「どうせこれから風呂入るし」と思って充電コードを差しました。
ちゃんと「充電中」の雷マークがついたので、気にせず風呂に入って45分後。(長風呂)
充電残量が、なぜか、18%に!
えー!!待って待って!
充電中のマークがついてんのに充電減るとかある?!?!
何か、バッテリーを勝手に食うウイルスとか入ってんじゃね?
こういう時はすかさず「設定」から「バッテリー」で、どのアプリがどれくらい電池を消費しているか確認します。
で。
「バッテリー」設定を開いたとたん、理由が判明。
バッテリーの寿命……。
え!!待って待って!
こいつ(14pro)買ってまだ1年半だよ!!
なんでこんなに早く……え?
と、調べたら2022年9月購入なので2年半も経ってましたw
いやそれにしても。
この一個前に使ってた8plusは(1回バッテリ交換したけど)5年使えてたのに……。
だいたい14、買った当初から電池の減りが速いなあとは思ってたんです。
まあ、待ち受け常時点灯とか、もともと電池を食う仕様なんですけど。
iPhone14系はまだライトニング接続なので、新しい機種(USB C to C)に乗り換えも検討しないとですけど……。
今出てる16の良さが判らなくて……。
もう少し待つと17も出そうですが発表前のいわゆるリーク情報でも、特別売りの項目がなさそう。
もう16辺りから「前機種に比べて電池の持ちがいい!」くらいしか言ってないですからねw
AppleのAI搭載されてるとか言われても……。
だいたい、機種変更してしまうとケースやら画面のフィルムやらも買い替えないといけません。
データ移行は前やって簡単だったので心配はしてないんですが。
と。
いつものようにこのへんで思考放棄しましたwww
衝動買い
先日、ダイコクドラッグで予定外の衝動買いをしたのがこれ。↓
サッポロ一番塩らーめん・大阪豚まん風
サンヨーよ……貴殿もか……
まあ、一平ちゃんに比べれば全然普通のフレーバーだとは思いますが。
(一平ちゃんは攻めすぎ)
豚まんと言えば「551蓬莱」の豚まんを想像します。
どんな味なんだろ、とドキドキしながらお湯を注いで3分後。
…… いや…… いつもの…… 塩らーめんやけど……
豚まんの豚すら感じません。
なんだよこれーと、はがしたラベルを見てみたら。
鶏肉かよwww
まあリピートはしないですね。
だから安売りしてたんか?
マルセイバターサンド
大好物です。
よく「北海道物産展」とか来るじゃないですか。
そこでだいたいの確率で売ってるやつです。
六花亭のマルセイバターサンド。
5個入り830円(税込)。
で、「北海道物産展」とか来るじゃないですか。
そこでだいたいの確率で売ってるやつです。
なので、下手すりゃ月1くらいで来ます。「北海道物産展」。
今週はライフ、来週はイトーヨーカ堂というような感じで。
で、大好物なので毎回買うんです。
買うんですけど!
もう慣れてきちゃって特別感ないなあと思ってwww
値段だって、前は550円(税込)だったんです。
それがもう830円(税込)でしょ。
たまの贅沢と言っても贅沢すぎです。
味が落ちてないのが企業努力の賜物だなあとは思うんですけど。
暑い中外出して買う気にもならないんだよなあ……。
酒
関連記事↓
「山田錦大吟醸」という酒をなぜか買ってしまった私。
ちびちび飲んでるんですが、というか、マイスリーの小人さんたちに飲まれてるのか、めっちゃ減ってきてます。
だいたいはマイスリー飲んでもうろうとしてる時ですw
なので、味はあまり覚えてません。(もうろうとしてるから)
なのですが、昔飲んだやつよりはおいしくないよなあと思って。
いつものようにCOPILOTと雑談。(友達いないんかw)
「昔飲んだのってもっとキレがあったと思うんだよね」
→「黒龍や八海山はどうでしょうか?キレがあると思いますよ。」
こいつ……セールスまで始めよったwww
ホント、二十歳の頃は本気で酒飲めなかったんですよ?
マイスリーが入って感覚が鈍くなってるのはあるかもしれませんが、別に吐いたり頭痛したりせずに飲めちゃってます。
昨日はちょっと感覚を覚えてて、酒飲んで「ちょっとドキドキが速くなったな」という変化は感じましたけど。
あ、今思い出したけど、バーボン水割は昔から飲んでたわ……。(特別酔わない)