政治のお話。。。 | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

ふだん、ほとんど政治について書かないんですが、なんかもうあまりにも…。

先般、中国籍の船が海上保安庁の船と衝突、という事件が。
そして本日になってようやく、その時の様子を撮影したフィルムを、一部の議員に公開したそうで。

てゆーかそれ、9月のハナシやんねー?・・・

海保と議員、どちらのせいかは知りませんが、まるまる1カ月も経ってからの公開。
しかも、事件があった当初から「世界に向けて公開すべき」との声があったに関わらず、現在でさえも非公開との見解。

ぶっちゃけ、この事件を戦争に例えるなら、とっくに負け戦です。
事件当初、すぐに法的措置に訴えなかった。
事件後すぐ、相手の船長を不問のまま帰してしまった。
その後も中国に対して何の抗議活動もしていない。
全ての対応が後手後手に回ってるクセに、全ての対応がことごとく間違っています。
これでは中国の主張を全て認めてしまっているのと同じです。

相手方の立場からこの事件を振り返ってみましょうか?

尖閣諸島は中国の領土である。
船長は、中国の領土である尖閣諸島で漁業を営んでいた。
そこへ日本の軍隊(海保は軍隊ではないけど、相手から見たら海保か海自か判んないだろうから)が2隻、領海を侵して入って来た。
船長は領土を守る為、身を呈して体当たりをした!
日本軍に拿捕されたが、中国のほうが正当性があるのですぐに帰された。
船長は英雄である。

…ですよね?
日本からの抗議などがない分、中国側の主張が正しいことになってしまいます。

当然、国際的には尖閣諸島は日本の領土として認められています。
中国はチベットやモンゴルなども自国領土と言い張っている前科がありますから、他国からは「またか」という程度の認識です。

最初にちゃんと「うちの領海で何やっとんじゃヴォケ!」と抗議しておけば国際世論は味方になってくれたかもしれませんが、現状では微妙な立場になっていますね。
ぶっちゃけ、「あーあーやっちゃったー。日本、アホじゃね?^^;」という風潮です。

これまでも散々、中国にはいろいろな所で譲ってきてるじゃないですか。
海底油田とか。(ごめん。それしか思いつかないがw)
一回許すと調子に乗って、主張がエスカレートしますよ?
現在でもすでに「沖縄は中国の領土」なんて声も出てるらしいですし。
(沖縄はそもそも琉球王国という立派な独立国家じゃヴォケ!)

中国の人の主張の強さは、例えば一緒に仕事をしていてリーダー的な立場になって頂くと、周りを巻きこんで突き進んでくれるので大変有難いのですが、敵に回すと厄介です。
対処を間違うと、主張の弱い日本人なんてあっという間に取り込まれてしまいますよ。

民主党のマニフェストには、日本の国土を中国に開放する、なんて内容の部分もありましたし(現在は削除されている様子)そもそもが中国の属国であるのかのような政策のようです。

日本の国民の皆様。
もっと愛国心を持ってください。
日本は太古から続く統一国家で、他のどの国にも負けない文化があります。
もっと智恵を持ってください。
日本人はそもそも思慮深い民族のはずです。
なんとなく、で民主党を選ばないでください。
イメージだけで選んで、こんな無様な結果を招いています。

日本の国民の皆様。
投票に行ってください。
その一票は物言わぬ主張です。
どこに票を投じるかはご自身でよく考えてください。
民主党に一票を入れることで、どんな結果になったかを覚えておいてください。

現在のダメダメ日本は、我々日本人が作ったものです。
汚名返上は難しい所まで来ています。
もっと危機感を持ってください。
北方領土さえ日本に戻らない可能性も出てきました。
日本はこのまま全敗で良いのでしょうか。

日本の国民の皆様。
…もっと日本を愛しましょうよ…。(;ω;)