まだちょっと咳は出るんですが、明日からはさすがに仕事行かないといけないよねえ……。
バーキン頼んだ
腹は減ったが冷蔵庫には何もない。
何しろ一応寝込んでましたからね。(一応)
何か買うにしても、今日は昼から下水道の清掃が来るので待ってなきゃいけません。
贅沢する気はなかったんですが、Uber Eatsで「2000円以上購入で1200円割引」のクーポンが配布されたので、前から気になってた「グリーンゴッデスマッシュルームワッパーJr」を頼んでみようと思いまして。
なぜか公式の説明では情報が不足してるのでギガジンの記事も引用。↓
グリーンゴッデスだけでは2000円超えないのでもう1つ、私の中の定番メニューでアボカドワッパー単品も一緒に注文。
昼グリーンなんとか、夜アボカドにしようと思って。
まずは、家に届いて袋開けたらセットメニューのサラダ(+50円)がないw
袋の感じから配達してくれた人がガメたんじゃなくて、バーキンで入れ忘れてる感じです。
(バーガー2個を1袋。飲物を1袋で入ってた。普通は飲物とサラダを1袋で入れるよね?)
こういう場合、どうなるんだろうと思って。
ちょっと困りながら注文履歴を見たら、ちゃんと問い合わせをする画面がありました。
その画面から「サラダ入ってない」と入力して送信ボタンを押すと、「244円を返金しました」っていきなり出てすぐ消えてw
いくら返金したって??と焦りながら注文履歴から領収書を見たらマイナス244円になって新しい合計金額で表示されてました。
サラダって244円もするんだw
サラダは食べたかったけど、1200円クーポン+244円の割引で予想以上にお安くなってしまったので良いかw
とか思いつつ、グリーンゴッデスにかぶりついたんです。
が。
なんか、思ってたんと違う……。
4種類のハーブとか書いてたけど全然そんな感じ無かったし。
というかそれ以前にホントにマッシュルーム入ってた?しめじしか居なかったよ?
あと、白いソースがさらっとしたドレッシングみたいな感じで、食べてる間中ずっと下から漏れてきてめっちゃ焦ったwww
と、いうことで、リピはなし。
まあ、サラダ入れ忘れてるくらいだし、単にキッチン担当がソースかけ忘れてるだけのような気はしますが。
多分、300円割引キャンペーンしてるから店頭も忙しいんじゃないかな。
(宅配に300円割引は適用されません)
あと、夜用に頼んだアボカドワッパーなんですが……。
いつもは「ワッパーJr」を頼むんですよ。グリーンゴッデスもワッパーJrにしたし。
でもアボカドのほう、おすすめメニューみたいなところから注文してしまったせいで……
間違えて「ワッパー」を頼んでしまってました。
目薬で比較できるやろか……。
でかいんですよ、ワッパー。
(それより一回り小さいのがワッパーJrです。Jrが普通のバーガーサイズです。)
おまけにアボカド入ってるからけっこうズッシリと物理的に重くて。
こんなん夜に食べたら胃もたれするんちゃうか?
更に半分に切って明日の夜食べる?……いやいやそんなに長持ちせんやろ……。
ということで現在進行形で困ってますw
LAZY FITはまだやってます
本当にしんどかった日は、やろうとは思って画面開けるとこまではしたんですが、最初の運動をやろうとしたら咳が出まくって続けられず泣く泣く(いやそれほどでも)停止。
「本当にしんどかった日」って、他の日もちゃんとしんどかったですよw
で、そのLAZY FIT。
これ、最初、全然できなかったんです。↓
右手と左足を上げるので身体をひねるような感じになって、最初はめっちゃグラグラしてたんですが、今日やったらグラグラしなくなってました!
ムリと思ってもやり続けてみるもんですね!
これと言って痩せた感覚とかは一切ないんですが、痩せるためというよりは筋肉つけて体力を上げたいから良しです。
ちゃんと成果が出てて嬉しいです♪
あと、完全に忘れてて自動で年会費6000円引き落としになってしまいましたwww
もう1年やるしかないですw
突然ブッ込むD2
真・女神転生リベレーション、通称D×2。(スマホアプリ)
割と頻繁に新しい悪魔(仲魔)が追加されてるようです。
ようです、というのはほとんどログインと、たまにある10連無料の時にガチャるくらいしかやってないからw
で、その無料ガチャをやった時に出たのが。
(★5が最高レベル。SSR★5、SR★4、R★3って感じです。)
ケ、ケットシー……が、★4……。
まあ、前もマッハ(妖鳥)が★5で追加されてびっくりしたことはありますが。
ケットシーもマッハもフィールド(またはダンジョン内)で自然湧きしてるイメージなのでレア度が高いとちょっと違和感があります。
そうかと思えばキクリヒメとかビャッコが★3とかよ……
なんか、D2の運営さんとは気が合わない気がしますw
ヤマトさん
チャイムが鳴ってモニター付きインターホンで対応しました。
「ヤマトです」と言われたので開けたんですが、今日来るような荷物に覚えがないw
あー、たぶんまた間違えてんなー
と思って玄関付近で様子を伺ってたら隣のピンポンが鳴りましたw
なんと言ってるかまでは判りませんが、けっこう長い間、話してたので「エントランス鳴らしてないのにどうやって入った?」と言うような話だったんじゃないかなあ。
これ、ヤマトさん2回目です。
(前の時はブチギレてヤマトのHPから文句垂れたw)
どうやったら部屋番号間違えて入力すんねん。
完全に部屋番号を読み間違えてたらインターホンだけじゃなくて部屋まで持ってくるでしょう。
部屋番号を正しく認識してるのに隣の部屋の番号入力するか?普通。
あと、逆に利用客のほうが部屋番号を書き間違えててうちに来た、ということもありました。
部屋番号は合ってるけど宛名が他人ってことですね。
(それはヤマト悪くないんだけどw)
その時は偶然にもその日近辺で来る荷物があったので普通に受け取ってしまったんですが、受け取ったらサーキュレーターの化粧箱に直接荷札が貼ってあったのですぐ自分のじゃないと確認できたので受け取り拒否。
で、その後のことは知りませんけどw
なんかもっと前にも全然知らん人の名前が書いてあるヤマトのメール便が郵便受けに入ってた(いつの話やねんw)り、ホントに自分の部屋番号はちゃんと覚えといてよwと思います。
メール便って受取拒否できないからけっこう面倒でしたw
また出てったよ