さあ今年もライフのおせちの季節がやってきましたよ!!!
まずは、これまでの歴代おせちをご紹介。
(写真をアップロードした日付基準です。実際の記事とは違っている可能性がありますが、そこまで追うのがメンド……)
2022/1
まだ量が一人分の頃。
お値段税込1980円なり。
2023/1
値上げした!と怒ってた直後に「二人分になってるやないか……」と気付き、二人分の量では逆に安いことに気付きましたね。
お値段税込2500円くらい。
2024/1
これ、じつはおせちじゃなくて「煮物詰め合わせ」です。単純に間違えたんですね。
真ん中の飾りがプラ製じゃなくてただの印刷です。
お雑煮なんて自分で作ったんだ……!(驚)
うっすらと、真ん中にほうれん草を載せた記憶はありますが、他のしいたけとかどうやったのか覚えてません。
おかしいな。たった1年前のことなのに忘れてる……!
(記事を見たらどうやら冬菇を前日から仕込んでたらしい。けっこうちゃんと作ってるやん?)
そして、待望(?)の今年のやつ!
(エビは隠れてるけどちゃんと2尾居ます)
飾り物、印刷すらなくなりました!(笑)
でも一昨年と内容ほぼ同じ、値段も税込2800円くらいと、すっごい努力していただいてるのが判ります。
ありがたやーありがたやー
12/29に買いに行ったんですが、開店直後に行ったのでまだ売場にいっぱい並んでたんですが、ざっと見て50個くらいあったと思います。
こういうのは工場で作って持ってくるのかな……?
いや、普通に考えてお店で作ってますよね。
どちらにしても、ちゃんと綺麗に並べて盛り付けるだけでも、イラチの私なら発狂しそうですw
朝9:30に陳列を終わらせるためにどんな戦いが繰り広げられていたのか……。
恐ろしいですね。
【番外編】
12/31にライフに行ったら新顔が登場してました。
店内で撮ったからちょっと色おかしいんですが、一人分の「ミニおせちセット」がありました。
お値段税込1820円くらい。
うわ、こっちで良かったやん、と思いましたが言葉には出さずにおきました。
二人分と考えず二日分と考えればお得ですよね?
新年のご挨拶、0時に予約投稿してたんですが、0時に反映されなくて焦りましたw
みんな同じこと考えるよねw鯖が激重で時間かかっただけでしたwww
そして、1/1になってるのに気づかず、朝普通にシリアル食っててw「あ、いかん。お雑煮的なもの食べなきゃ」と取り急ぎ作ったのがこれ。
いや、インスタント味噌汁に餅入れただけですが、しかも沈んでて見えないから意味なしw
箸以外正月らしさはかけらもないw
こんなんだけでお腹膨れないのでお餅も焼きました。
焼く時に下にアルミホイル敷くんですけど、くっついて取れないのイヤですよね。
なので、なぜか……
サラダせんべいの上に置いて焼いてみようw
敷いたんだけど、餅の上に切り込みが入ってて上に向かって膨らむようになってるので、下にせんべいを敷いた意味がありませんでしたがwせんべいも表面の油が再加熱されてめちゃくちゃ歯切れのよいサクサク食感になってましたw
これはこれでアリwww
うち、関西なので基本丸餅なんですが、私個人はあまりこだわりません。
去年までは角餅食べてましたし。
今年は買いに行った時に角餅の在庫がなくて丸餅になっただけなんです。
そんなこと言い出したらお雑煮は白味噌だったりもします。
白味噌どころか普通の味噌も買ってないわw
正月だからと言って何も特別なこともなく……。
ゲームしたりゲームしたりゲームしたりしてます。
可愛いなあ(デレデレ
って、正月部屋にまったく合わない衣装だなwww
実は幼女の衣装って水着じゃなくても実はけっこうきわどくて、この黒いワシャワシャをどかすと……。
超絶エロかっこよくなるんです。あ、ご存知ですか。そうですか。
あと、ピクミンブルームでは浮かれて鏡餅をかぶったりしてます。
IDは一応隠しておきますね。(なぜ)
Miiってけっこう自由度高くて面白い顔を作れます。
これ、別に自分に似せて作ったつもりはないんですが、同じ顔の人をゲーム内で見たことないので気に入ってますw
正月だからって何もないと書きましたが、まだ書けることがあります。
長くなるので別記事で……。