割としょうもないことをつらつら書いてたら長文になってしまいました。すみません……。
かかとが
昨日、風呂に入った時に足にお湯をかけたらちょっとびっくりするくらい痛くて、確認したら かかとになんか赤い傷跡みたいなものがありました。
アカギレが1センチくらいパックリ割れちゃってました。
その時は痛かったのが一瞬だったため、風呂から出たらすっかり忘れてしまったんです。
(アカギレって「皸」って漢字があるんですね。驚いたw)
で、今日。
普通に仕事してたんですが、椅子から立ち上がった瞬間、足の裏辺りにザックリと痛みが。
歩くのに かかとを地面に着けられないくらいの痛みです。
ここでようやく前日の出来事を思い出す私w
休憩時間まで頑張りました。
どうにか応急処置をしないと椅子から立ち上がれなくなります。
乾燥して割れてるから水分を与えて、保護の絆創膏があれば出来そう。
ハンドジェルがあるから水分補給できるし、絆創膏はいつも持ち歩いてるので問題なし。
ということで颯爽とポーチからハンドジェルを取り出して傷口に塗……った瞬間、思わず「う……!」と声が出るくらいに激痛が!
何?何が起きたの?!と一瞬パニクる程度には痛かったです。
よく見たらハンドジェルが「柚子の香り」で、柚子果汁が入ってました。
そら沁みるよね……。
今日来た迷惑メール
割と一発屋風味ですが。
「ほう。けっこう凝った作りね。【キャンペーン詳細はこちら】で出て来たURLがPayPayと違ってればフィッシングだから確認しようね。」
と、下のオレンジ色のところにマウスオーバーして、左下に出て来たURLを見て、不覚にも笑ってしまいました。
h**ps://thenosebleed.c*m/
the nose bleed = 鼻血……
なぜこのアドレスを取った?!
生命保険
そんなの申し込んだっけ?と思ったんですが、生命保険会社から「お問い合わせいただきありがとうございます」って電話がかかってきました。
(覚えてないけど多分なんらかの懸賞に応募して、他社からの電話OKにしたんだと思います)
まあ丁度、保険の見直しはしたいと思ってたので話を聞いたんですけど。
今までの保険、毎月7000円以上払ってるのに、前に1週間入院した時に10万弱しかもらえなくて不満だったんでですよね。
話してると保険屋の人、すっごい前のめりでw
よっぽど断られてるんでしょうね。
電話を切らせまいとするし、20秒に1回ずつ「ご自宅まで伺って詳しい話できますよ」って言うんです。
いや、自宅まで来るとか怖いわw
取り敢えず資料送ってくださいで終わろうとしたんですが、もう相手がすごい必死で(そりゃ成績になるんだから必死になって当たり前なんですけど)
「12月から保険料が上がるので今月中に申し込まないと勿体ない」
「今から資料を送ってたら12月以降になるので間に合わない」
と、言われて、「パソコンやスマホからも申込できるので」とURLを送ってこられました。
まあ、保険内容は今加入してる保険より条件が良く、掛け金も安くなるので乗り換えても良いかなと思ってそのURLから申し込みはしたんですけどね。
12月から契約発生したら年末調整は来年度になるんだろうか……。
スタバありすぎ問題
こないだ
「昔、あべのキューズモールにクリスピークリームドーナツがあったよな
スタバに代わってからどれくらいになるっけ」
なんてぼんやり考えてました。
で、ぼんやりのまま思考が流れて
「え?スタバってミオ(天王寺の商業ビル)にもなかったっけ?」
「ミオの何階だっけ?あれ?上にも下にもあったような?」
と混乱し、スタバの店舗案内を確認したら
天王寺ミオ 本館8階店
大阪府 大阪市天王寺区 悲田院町10-39 天王寺ミオ本館
天王寺ミオ 本館3階店
大阪府 大阪市天王寺区 悲田院町10-39 天王寺ミオ本館
天王寺ミオ プラザ館店
大阪府 大阪市天王寺区 悲田院町10-48
まさかの同じ建物に3軒……!
(プラザ館は別棟ですが中で繋がってて、歩いて5分もかかりません)
それほど客が入るってすごいなあと思ってたら上には上が居ました。
LINKS UMEDA 地下1階店
大阪府 大阪市北区 大深町1-1 ヨドバシ梅田タワー LINKS UMEDA 地下1階
LINKS UMEDA 2階店
大阪府 大阪市北区 大深町1-1 ヨドバシ梅田タワー LINKS UMEDA 2階
LINKS UMEDA 8階店
大阪府 大阪市北区 大深町1-1 ヨドバシ梅田タワー LINKS UMEDA 8階
これこそ完全に同じ建物に3軒です。
LINKS、ミオの3倍くらいデカイ建物(当社比)ですし、妥当ですかね。
Amazonブラックフライデー
尼と提携したライフネットスーパーからブラックフライデーセールの予告メールが来て楽しみにしてました。
そして11/27開始で内容を見てみるとお勧め商品全品20%引きと書いてあります。
だいたいはライフオリジナルの「スマイルライフ」ブランドのものが多かったです。
……20%引いた値段が定価だよね……。
尼が悪いのか、それとも大阪以外の地ではこの高い方の値段が定価なのか判りませんが、セールだからって、いつも利用しない所から買おうとすると失敗しますよねw
Amazonブラックフライデー2
とりあえずブラックフライデーだからって踊らされないぞ、と画面を消そうとしたら、尼のカートに何か入ったままになってました。
開いてみると、&honeyのトリートメントです。
「あ、今すぐは要らないからカートから消しとくか?」と思ったんですが、よく見るとブラックフライデーで10%引きになってます。
&honeyってあまり割引しないのでけっこう貴重です。
ついでにシャンプーとコンディショナーのセットも見てみたらこっちはなんと15%引き!
パインアメ(&honeyのコラボ限定品)使い終わったら買おうと思ってたんですが、今買ったら得じゃない?!と、一瞬思いました。
その勢いで買お……うとしたんですが、ちょっと考えました。
↓脳内会議↓
いやアナタこないだ在庫あるのに間違ってClearのシャンプーとコンディショナーの詰め替え買ったじゃない?つまりClearは各2袋ずつあるわけでしょ?1本のサイズで換算すると各4本分(1袋2本分くらいなので)になるじゃない。しかもパインアメも使うでしょ?どんだけClear残るのよ。そしてどこに置くのよ?
12/6まではセール期間なので、しっかり考えますw(やめるんちゃうんかい)
そしてライフでは
11/27日替わりセール品で「タテヨコピッチャー」が安くなってました。
夏に使ってた1.8リットルのピッチャーがどっかから漏れてきて困ったので買い換えを検討してました。
夏が終わったらセールとかするかなと思って見てたんですが、全然無かった……。
普通に買ったら1000円くらいするので、漏れるけど使えるしなあと迷ってたところにこのお値段です。
そら買うでしょ。
で、当日。
あれ?ピッチャーコーナーに置いてない?
じゃあエンド(棚の端)にある?
あれ?どこ?
と探し回ってようやく見つけました。
最後の1個!でした!
けっこう買う人居るんですね。
まあ元々仕入れ数が少なかっただけの気もしますがw
冬でも冷たい飲み物を飲むので、特価で買えて良かったです。
真・女神転生VV【迷子の理由】
詳細な地図が載っている攻略サイトがあったので先に進めました。
けっこう単純な地図でした。
なぜ先に進めなかったのか、理由が判りましたよ。
進もうとするとキュピタンがアイテムか何かを見つけるので、かなりの頻度で脇道に逸れるのが原因でした。
結果、同じところをグルグル回る羽目にw
キュピタンが言うんだからしょうがないよね。(真顔)
リアルでご飯食べる時もゲームつけっぱなしでBGM的に聞いてます。(本当です)
キュピタンの鳴き声で軽く3杯はメシが食えます。(嘘です)
この鳴き声、なんとも文字では形容できないのですが、虫みたいな「ギギギギ」(?)みたいな声と、ヘリウムを吸って何かしらを言ったような甲高い、しかも何を言ってるか判らない言葉みたいな鳴き声があります。
どちらも可愛いですね。
ゲームしながら「え?今なんて?」と呟いてしまうこともあります。(震え)
は……!
「虫みたい」と書いて気付きましたが、キュピタンって虫(モス=蛾)だった……!