今週はちょっとビミョー | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

 

  あまいもん

 

水曜日にトッモたちとお食事へ。

お食事っていうか、集まることがメインなのでバーガー屋と甘味処へ。

 

甘味処は割と大きい都市にはどこにでもあるチェーン店。

私はミルククリームかき氷のセット(みたらし団子とわらび餅と飲物)で。

 

トッモ2人はそれぞれ宇治抹茶のかき氷セットを注文。

 

で。

私は普通に食べてたんですが、トッモ1が「なんか甘くない。こんなに甘み感じないもの?」と言い出し、トッモ2は「おかしいよね。追加料金で練乳追加とかできないか聞いてみる」ということで訊きに行ったら……。

 

「シロップつけ忘れたんだって……」とミルクピッチャーに入ったシロップを渡されてきました……。

 

いや、有り得へんやろ……?

チェーン店だからつぶれないって安心してるんですかね……。

 

味のほうもイマイチでした。

かき氷の内側の方はシロップがかかってなくておいしくなかったです。

メニュー見たら判る人は判るかもしれないけど店名は書きませんね。

 

 

  ゼッテリア

 

食事のほうはゼッテリアに行きました。

トッモの「絶品バーガーを食べてみたい」というリクエストでした。

 

食べながら話してて判ったんですが、トッモはゼッテリアを、ロッテリアのなんかスペシャルなお店(マクドナルドのマックカフェみたいな)だと思っていたとのこと。

ゼンショーがロッテリアを買い取ったから名前が変わっただけと説明しておきました。

 

私は絶品牛カルビチーズバーガー(カロリーのことはもはや気にしない)を食べましたが、そうですね、という感じでしたw

味はマクド、量はバーキンに軍配が上がりそうです。(個人的感想)

 

 

  失笑

 

アカン……ホンマにアカン……、

仕事場でのこと。

 

先日も書いた若い男性社員Nさんのことです。

Nさんがミスをしてクレームになったんですが、偉い女性社員Mさんがお客さんに電話してお詫びし、新しいTシャツをプリントしなおすことになりました。

 

で、またNさんが叱られてたんですが、Mさんの強い調子に反してNさんの返事があまりにも気の抜けた返事で、つい笑ってしまったんです……。

 

めっちゃアカン空気になり、私は「しまった!」とは思ったもののどう取り繕えば良いか判らず黙ってしまいました。

超最悪手です。

それが数日前のことなんですが、今更蒸し返して謝るのも違う気がするし迷ってたんです。

 

そして今日。

またしてもNさんが叱られてました。

今回はさすがに笑いませんでしたが、突然Mさんが「あんたそんなことばっかりやってたらまたKeith(仮名)さんに笑われるで!」と矛先をバナナシュートしてこられました。

 

あまりの突然さに「え?!」というだけで終えてしまいました。

ここで冷静になれてたら謝れたのに、またしても悪手をブチ込んでしまいました。

もう本当に最悪です……。

 

 

  真・女神転生VV【キュピタンとキャッキャウフフ】

 

もうゲームの世界に現実逃避するしかありません。

 

新たにクエストナビとして追加されたキュピタン(モスマン)ですが、めっちゃ喋り(鳴き)ます。

野良モスマンの生息地に近づくと愛らしい鳴き声が聞こえますよね。

あの鳴き声です。

めっちゃ可愛いです。

戦闘を引き当てるとめっちゃ興奮した声になります。

めっちゃ可愛いです。

 

実はシナガワでモスマンをナビにしたあと話を進めると、わりとすぐに妖精の集落でジャックランタンが強制的にナビになってしまいます。

ストーリーの内容を忘れててランタンがナビになって「うわ!なにすんねん!」と思いましたw

あまりにも腹が立ってナビ交代イベントを5分で終わらせてキュピタンを迎えに行きました。

やっぱりストーリーを進めちゃいかんな。

 

 

  浮かれた世の中

 

(写真の撮り方ヘタすぎて人が大勢写り込んでしまい、切り取ったら縦長になりましたw)

 

地下鉄から階段で上った地下街にクリスマスツリーが飾られてました。

寒色なのに柔らかいのは所々に居るぬいぐるみの効果でしょうか。

手前に白いウサギが居て、だから反射で写真撮っちゃったんですがw

 

思わず触りそうになったけど寸でのところで思いとどまりましたw

可愛くて罪ですねw

 

 

  寒くなりましたが

 

節約です!暖房はまだ使わない!

今のところカイロソックスで乗り切ります。

出来るとこまで頑張るw