VVは出来なかったんですが、3(ノクタン)は録画できる!!
↓ご注意:再生すると音が出ます
人修羅の操作がおぼついてないのは慣れてないとかじゃなくてヘタなだけですw
めっちゃ懐かしい!
って、まだここまでしか進めてないんですけどねw
でもこのピクシーとまた会えて良かった!
元はPS2だったと思います。
当時ってセリフ読み上げってしてなかったですよね。
氷川が小野Dの声で喋ってめちゃくちゃビックリしましたわw
でも実はあんまり声当ててもらいたくなかったり。
自分の中で勝手なイメージがあるので、ちょっと慣れるまでは声が出ることに少し抵抗感がありました。
wikiってみたら最初の真3(無印)の発売日って2003年だって。
ちょwww20年も前かwww
そりゃムービーの表示領域も変わるわwww
両端付け足されてるw
今回買ったのはHDリマスターだそうで、画像がキレイな気がします。
当時のPS2も頑張ってたと思うんですが、さすがに20年を経ると技術も各段に上がってる今の機器でプレイするのに厳しいですよねw
恐ろしいことに、3は無印もノクターンもマニアクスも買ったのでたいていのダンジョンの道順覚えてるんですよねw
前にどっかでプレイ動画見て「そうそう、そこを右」とか無意識に思って、気付いて自分でも驚きましたw
SWITCHに移植したら操作が甘くなるのかと思ったらまったく容赦なくて草w
オリジナルと同様、セーブはセーブポイントでしかできません。
でも「中断」は出来ます。
オリジナルでもあったっけ?
なかったから夢に見るくらいセーブポイントを必死で探したのよね?
明日、作業所の体験なので今日はちょっと早めに終わりましたが(つか、ほとんど何も進めてないが)続きをプレイするのがすごく楽しみです!!!