音(ちょっと長文) | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

  どうしよう@現在進行形

 

隣りからアコギの音が聞こえたと思ったら男二人でギターに合わせて大声で歌い始めた!

また悪夢が……。

 

うちのマンション、防音設備とか無いくせに楽器OK物件なんです……。

電子楽器だとヘッドホン着けてくれたらそうそううるさいとまではいかないんですが、アコースティックギターやバイオリンって音量の調整ができないからめちゃくちゃうるさいんです……。

やっとバイオリンが引っ越したと思ったら今度は隣……!(´;ω;`)

夜8時になったら「うるさい!!」って怒鳴っていい?

 

 

  イヤホンが

 

先日お出かけした時、気付かないうちに水筒のフタが緩んでてカバン内が水浸しに……。

その中でワイヤレスイヤホンが完全に水没してしまってて、電源が入ったまま切れなくなってしまいました。(´;ω;`)

仕方ないので捨てる決心はしたんですが、替わりがないと片道1時間の通勤時間がただの地獄になってしまいます。

 

でも元々使ってたのはSheinで買ったものだったので、注文してどんなに早く届いても5日くらいはかかってしまいます。

別にそこまで思い入れがある物でもないし、病院行ったついでにその辺の電気屋ででも買えばいいかと思って。

 

で、ダイソーでワイヤレスイヤホン買ったって言うw(電気屋じゃないじゃないw)

左右独立のやつじゃなくてワイヤーで左右がつながってるやつ。

首にかけて使えるので紛失しにくい、と期待してます。

 

音質のほうは、バスドラが、ゴムハンマーで思いっきり肉を叩いた時みたいな微妙な音なこと以外は550円の割には聴ける音だと思います。

 

あと、通勤時しか使わないんですが、満充電で2時間×5日使ってちょうど充電が切れます。

1回充電で10時間使えれば安物のイヤホンとしては上出来じゃないですか?

 

 

  Gamma Rayの

 

ふと気づくとライヴまでもう1ヶ月切りました。

さすがに就職してすぐに平日休みを取る勇気が持てなかったので東京公演はパス。

大阪公演だけは死守します。

 

でも、いくら仕事が17時に終わるとは言え僻地の職場からライヴ会場の難波まで間に合うのか?とビビってましたが、残業さえしなければギリギリ行けそうです。

残業さえしなければ!

4/1から行き始めて、2日間しか定時で上がった日がないっておかしくなーい?

 

職場は一応服装自由なのでHelloween Tシャツ着て行ってやる!

(あ、でもちょっと恥ずかしいから上にシャツ着るよw)

問題は靴なんですよねえ。

厚底ブーツ(8cmヒール)を持って行って終業したら履き替えるか?

めんどくさいけど、会場でステージが見えない方がよっぽどストレスかかりますし。

一応ロッカーもあるし、持って行けばいいか。

 

……当日、客が200人くらいしか居なかったらどうしよう……

Helloweenと違ってGamma Rayはそういう恐怖があってw

カイのがっかりした顔は見たくないんだよなあ。

 

 

  毎日の昼食

 

働き始めてしばらくは会社の食堂を使ってたんですが、定食530円ってのがちょっと厳しくてセブンイレブンでパンを買うことにしました。

なんと、毎日1本前の電車に乗ればパンが買えることに気づいたからです。

 

そうすると少し早く会社に着くのですが、15分くらい前なのに課長が「××届いてたよ。取りに行って。」って指示される……。

いやまだ就業時間じゃないんやんか……。

 

あ、で。

最初はその食堂でパンを食べてたんですが、外に見える公園を気持ちよさそうだなあと眺めてたら「あれ?別に食堂で食べなくてもいいんじゃね?」と思って。

それ以来、公園で座って食べてます。

 

今の季節は暑いくらいですが、風が吹いて爽やか。

めっちゃスーツ姿の人が寝てたりとかしますw

海が見えてポンポンポンポンとナゾのエンジン音を響かせて移動する小型船舶を見たりしてるといい気分転換になります。

 

 

  舌をヤケドした

 

今日は自分を甘やかす日なのでシュガーバタートーストを作りました。

8枚切の薄めのやつででラスクくらいまでカリカリに焼いてます。

 

あまりにも早く食べた過ぎて思いっきり口に入れてしまい、口蓋と舌を思いっきりヤケドしましたw

でもうまかったから良し。

 

 

  米(こめ)が!!

 

めっちゃ高い!

珍しく完全に使い切ってしまったので慌てて買おうとしたら5kgなのに2000円くらいする!

えー!同じやつ(福井産こしひかり)なのにこの1年くらいで500円くらい高くなってない?

だからって安いの買って味が合わないと1人ではなかなか消費できないから冒険できないし。

世知辛いわぁ!!

 

 

  ガチャガチャ

 

明日はピクミンめじるしアクセサリー(ガチャガチャ)を探しに行ってみます。

見つけられるといいな。

 

ガチャガチャと言えば、むかーし(20年くらい前)のこと。

 

大阪梅田にはキディランドという玩具屋がありまして。

(今でもあるんだけどすっごい規模が小さくなっててビックリした)

当時キディランドと言えば玩具の殿堂で、欲しいものはだいたいある。

素体なんかのちょっとしたマニアックなものまで扱ってる貴重なお店でした。

でも、基本的には子供向けの商品が多めだったので土日はいつも家族連れで賑わっていました。

 

玩具屋なので入り口付近にガチャガチャがいくつも設置されてたんですよね。

その中で、その時はファーストガンダムのフィギュアがありました。

2段になってて、下の段に。

 

私は別にガンダムが好きなわけではないので違うのを回そうとしてたんですが、突然現れた いかにもオタクな男性がガンダムのガチャの前に座り込んだんですw

邪魔だなあ、と思ってたらオタクのウエストポーチから100円玉の棒金が出て来ましてw

 

棒金を割って、そこから延々とガンダムガチャを回しまくるオタク。

回す→棒金を割る→回す→棒金を割るのエンドレスリピートでした。

結局全部買い切って、持ってた紙袋をパンパンにしながら何事もなかったかのように無表情に立ち去りました。

 

キディランドって一応子供用の商品をメインに扱ってるところなので、オタク側もけっこう気を遣って子供の迷惑にならないようにしてたんです。不文律で。

それが買い占めとか……!(怒)

 

とは言いつつ、誰が何万かけてガチャを回したって文句は別に言えません。

すっごいもやもやしてそのオタクを見送りました。

今でも覚えてるくらい腹立ったんだよねwww

まあ、ファーストガンダムなので買うのはオタクだけだと思うし、子供には迷惑かけてないかもだけど。

 

 

  お仕事

 

上述のように、日々残業してます。

と言っても毎日15分ずつだからたいしたことないと思ってて。

でも冷静になって考えたら「4日で1時間やん!たいしたことないわけないやん!」と気付きましたw

9時から17時までなので8時間働いてないけど終業時間からちゃんと残業としてつけてくれるらしいのでお金的には良いのですが、課長が明らかに気軽に「じゃあこれここまでやってから帰って」とか言うんですよね。

正直 ピキピキ(´ω`*)、ですけど、指示が出てるからやるしかないし。

 

仕事内容が「覚えることは多いけど、慣れてしまえばルーティンワーク」という仕事なんですが、早く慣れたいのにルーティンワークではなくスポットの仕事ばかり振られて前に習ったこと忘れる……。

そりゃ私の頭の出来が悪いせいか?(;^ω^)

 

でも、まだ2週間しか行ってないし、今のところは頑張ろうと思えてます。

もうちょっと頑張ればGW大型連休だし!

トッモと食事に行くことにもなったし!

 

頑張らずに頑張りますw