イサミ、キミはまだ、人というものを分かっていないようだ | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

毎週サブタイトルの長さの限界を計っているような状態ですが、今週もやってきましたバーンブレイバーン。

もう書いても良い時間帯でしょうか。

今週も作品を見てないと全く意味が分からないネタバレを含みます。

というか、そろそろバーンブレイバーンを見てないと一切意味が分からない狂人のたわごとのようになってきました。

視聴者の正気さえ奪ってしまうバーンブレイバーン。

今週もはじまりはじまり。

 

 

今週もブリーフィングから始まるわけですが、相変わらずこのロボ何言ってんだ、です。

「ジャパーーーーーンぬ」

もうノリノリやなw

 

丸々1週間丸裸だった主人公イサミがようやく服を着ることができました。

しかもそのダサいパイロットスーツ、日本製だったんかwww

イサミ、ご機嫌斜めですね。そりゃそうですねw

機嫌が悪い上に感じ悪い主人公に、どうしてスミスはこんなになついているのでしょうか。

私ならもういいや、と諦めます。

 

ルルのガガピー、なかなかの破壊力ですね。

美少女ピカチュ○と呼ばれるだけのことはあります。

やっぱりイサミが可哀想ですね。エアバッグついてて良かったです。

 

そしてルルは今週も盛大に○○してます。

とてもここには書けません。

 

ブレイバーンの変形後のエンブレムって自前のエフェクトだったんですね。

第1話の時点で気付いている人、居ました。慧眼です。

ブレイバーン、飛行(走行)形態から首だけ出すとかやめてくださいw

ていうかそれ、道路走れるんですね。

運転してるのはブレイバーンなんですね。そりゃそうですねw

ブレイバーンのツノにひっかかってるウインナーも愛でてくださいね。

 

今週はイサミがようやく笑うシーンがありました。

ブレイバーンは相変わらず気持ち悪い笑みです。

そしてほのかちゃんはきっと、この後手を洗うことは無いでしょう。

 

場面は一転、お偉いさんが集まる会議室のような所。

無人偵察機を日本へ飛ばし、偵察結果が映し出されます。

 

それは……。

突き付けられる現実、シリアスな展開。

からのエンディング。

もしかしたら今週のエンディングは内容が変わるのかと思いましたが、制作陣には良識がないようです。

だからなぜ脱ぐw

→からのガンダム種のCMがとても気の毒に思いました。

ガンダム種に罪は無いはず。……はず……。

 

もしかしたら来週からはお笑い展開が少なくなるかもしれませんね。

ここから、オープニングに出て来る敵っぽいのを全部討伐するとなると1クールで終わりそうにありません。

となると、1話1話の内容が濃密になってくるような予感です。

 

いや、それ以前にこの制作陣、あの敵全部倒す気あるか?と思えるのが……。

セオリーを蹴り倒してきそうな勢いです。

毎週毎週深まっていくブレイバーンやルルの謎を全部解明してくれるんでしょうか。

頼むよ、敵は残してもいいけどブレイバーンがなんなのかは絶対明かしてください。

でないと安心して眠ることができません。(嘘)

 

今週はメモを書きながら本編を見てたので臨場感溢れる感想となりました。

リアタイ視聴含めて3回見ました。

これ、最終回を見た後にまた第1話から見たらきっと泣ける結果になるんだろうなとか予想しています。

でもブルーレイボックス高すぎじゃwwww