まだ放送が始まっていない作品もございますが。
面白い、次も絶対見る、と思ったのが
■佐々木とピーちゃん
■メタリックルージュ
で、感想を書こうと思ったのですが。
が!
に全部持ってかれた!!!!www
※以下に、作品を見てないと全く意味が分からないネタバレを含みます。
とりあえず、まず、爆笑した。
あまりの破壊力に、同じ話を続けて3回見たw
そして見るたびに爆笑したw
決してふざけた作品なわけではありません。
むしろ大真面目に、全力で……笑わせに来てますよね……?
原作Cygamesって書いてあるんですが、今後ゲーム展開とかするんでしょうか。
公式サイトではオリジナルアニメと書かれています。
まだ第1話でいろいろと謎が多いのでストーリーに関しては言及しません。
純粋に感想だけを書きますね。
なんというか、昔の勇者シリーズみたいな熱い展開です。
私の大好物なやつです。
(ガオガイガーが異常に好き)
作品タイトルからも勇者シリーズは意識はしてるんじゃないかと思います。
大雑把に言うと、敵がババーンと登場して、主人公が専用機に乗って戦うわけですよ。
(大雑把にもほどがある)
その専用機が意思を持ってるんですね。
勇者シリーズでもそういう機体ありますよね。
んで、この専用機がめっちゃ喋る!
とりあえず、この主人公と専用機の掛け合いが大真面目に喜劇です。
いや、主人公にとっては悲劇ですw
専用機に乗って戦いが始まると熱いテーマソングが流れます。
そして主人公の叫び。
「さっきからなんなんだ この歌は!」
マジかwwwメタいwwww
ヒーローものだと技名を叫んだりしますよね。
ブレイバーン「一緒に叫ぶぞ!必殺技の名を!」
ってwwww
しかも叫ばせてないしwwww
なんだこの勢いだけの展開wwww
力技にもほどがあるwww
一通り戦いが終わってひとまずの大団円。
で、エンディング見て、専用機の声がスズケン(鈴村健一氏)ってところでまた爆笑w
(ちなみになんでここで爆笑したかは自分でも判ってないw)
一応、真面目に感想を書くと(ここまでは真面目じゃなかったのか)
そのスズケンがいつもの芝居と全然違ってて一瞬、てか、エンドロール見るまで全然判りませんでした。
つーか、スズケンっていつも不真面目な人を食ったような役が多くないですか?
こんな必殺技叫ぶような役って私は見たことなくて、そのギャップにまず爆笑。
あと、スズケンが熱いテーマソング歌ってるのもポイント高しw
主人公の心情の描写とか、専用機が出て来るまではめっちゃ真面目に丁寧に描かれてるんです。
が、専用機が出て来たあとが完全に力押しで、なんか知らんけど爆笑w
ああもう、理屈全然分からないけどこれ優勝www毎週必ず見るwww
どうも主人公は1人じゃないみたいなので今後もそういう機体がたくさん出て来るみたいです。
いやだから、ブレイバーンってなんなのwwww
最初はタイトルだけ見て子供向けのヒーローものなのかと思ったんですよね。
その割には放映時間が深夜だなあって。
まあ最近はキメツを見る子供も居るので放映枠は関係ないのかなって思いながら見たらこれですからw
いい意味で期待を180度裏切ってくれました。
先行上映会とかあったんですね。(公式見て知った)
まあこれ予備知識なしで見た方が面白いからそれで良いです。
なんかYoutubeとかでも見られそうな雰囲気なので、良かったらちょっと見てみてくださいな。
と、他の作品の感想が全部吹っ飛びましたw