パソコンが | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

勝手にスリープになるwww

 

いや、もちろん設定はちゃんとしてます。

家でしか使わないから省電力設定なんてしてない。

なのに、使用中にいきなり画面が真っ黒になります。

ヤバいですw熱暴走ですwww

家に居る時はクーラーかけっぱなしだし、室温のせいじゃありません。

やっぱ中古リストアモデル、ダメだー。3年しか持たなかったー。

 

で、新しいの、すぐではないけど買うつもりでネットショップ見てたんですが。

「お!安いじゃん!」と思ったら海外製の安いノートパソコンってテンキー付いてるとエンターキーがめっちゃ小さくてミスタッチしまくりそう。

別に日本製とかブランドとか気にしてるわけじゃないんですが、日本メーカーのやつだとエンターキーがちゃんと「と「む」の隣にキー2個分の大きさで有るのが普通なんですよね。

というか、このキーボードの配列って日本メーカー独自デザインかもしれんですね。

(Macもそうだけど)

 

どうしよう。

パソコン無くなると死ぬので壊れる前に買い換えたいのだけど、すっかり忘れてたけど兄にDVDレコーダー買う約束してたw

今見ると前に思ってた安めのレコーダー、終売になったみたいで在庫なしになってます。

プラス1万円くらいで後継機種があるんだけど、私がセッティングしないといけないのも面倒なんですよね。

と、思ったんですが。

 

ジョーシン(ヤフショ店)だと2000円払ったら取り付けサービスやってくれるんです。というのを忘れてました。

(他の電気屋でもやってるだろうけど)

取り付け代、HDMIケーブル、アンテナケーブル、LANケーブルで、ざっと考えてもプラス1万円くらい。

(LANケーブルは古いほうの機種とつないだらLAN経由でダビングできるらしい)

最初に思ってた金額+2万くらいですよ。

ちょっと痛いですねw

 

で、最後にオチ。

買う時に「取り付け」でググった時のうちのパソコンの変換↓

こいつバカだろwww