その症状(?)に気づいたのは今年2月。
短期派遣に行っていた時、支給された薄い黄緑色のファイルを見た時でした。
そのファイルの模様がこんなん↓だったんですよね。
引用元:
「使い捨ての短期派遣に渡すのに模様入りのファイル使うとか豪勢な企業やな」
と思いましたw
でもこの模様、翌日に見ると消えてたりしまして。
「あ、あれ?これ、ファイルの模様なわけじゃないんだ?」
とちょっと自分の目を疑うようになりまして。
しばらくこういう幻視(?)はなかったんですが、昨日また……。
今行ってる会社のロッカーが薄っすら緑色なんですが、ホントにファイルを見た時と同じ上記のような模様が見えまして。
さすがにロッカーに模様なんて入ってないでしょうし、それよりホントにファイルを見た時とまったく同じ模様なんです。
ロッカーと紙のファイルが同じ模様なんてありえないでしょw
あと、たまに寝る前に、暗闇で目をつぶった時にレースみたいな模様が見えることあります。
この暗闇で目をつぶった時に模様などが見えるのはけっこう子供の頃からあったんですが、これまでは血管みたいな模様だったので勝手に「血管が透けて見えてるんだな」と思ってました。
で。
いつものようにGoogle先生に訊いてみました。
「目をつぶった時に見える模様」というキーワードで出るわ出るわw
けっこう同じようなものを見てらっしゃる方、多いんですね。
(上のアラベスク模様は目をつぶった時に見えてるわけじゃないですけど。)
飛蚊症の可能性とかも書いてあったりしますが、こんな豪華な模様の飛蚊症ってトクしてる?w
いや、与太はいいとして、特定の色のものを見た時や目をつぶった時にしか見えないのでこれと言って困ることもないし、放置決定ですけどね。
目が疲れた時に見える白と黒の細かいボーダー柄のほうが面倒ですわ。
パソコン画面のインターレースの残像だと思うんですが、こっちは視野全体に出るので物が見づらくなります。
それでもPCゲームはやめられないのだがwww
加齢とともに目を始め身体のいろんなところがガタが来始めますねw
どこにもぶつけた記憶がないのに右腕に青タンが出来とるんですが(痛くはない)いつこうなったか一切判りません。怖いですw
■今週はまだ1日残ってますが。
お仕事ではいろいろな伝票をすべて手書きで書いてるのですが。
20日締めの伝票がいっぱいあって、仕事を教えてくれるAさんから「これもこれも書いて」と渡されたのが20日の午後3時。
正直、もっと早く言ってほしい、と思ってしまいましたw
実際、あとからAさん、経理のBさんからべらぼーに叱られてました。
「こうなるのは判ってたでしょ!もっと計画性を持って仕事して!」って。
その時に処理しきれなかった伝票、まだけっこう持ってるんですよね。
(今月は間に合わなかったから無理矢理来月に持って行くことに)
持ち越してるのに更に日々の仕事が降って来るので今の私ではけっこう頬袋パンパンです。
いちいちマニュアルを見ないと進められないからよけいに時間がかかりますね。
で、今日、帰り際にBさんから
「今月地獄見たから来月はもうちょっとスムーズに行けるよね。
……て、よく考えたらまだ1カ月経ってないのよね。
すごい昔から居るみたいなのに。」
……って言われたんですが、どういう意味なんだろう?(笑)