以前の私の記事、全滅 | タイトルが決まらぬ (ameblo.jp)を覚えていらっしゃいますでしょうか。
東京卍リベンジャーズのシール付きグミで千冬しか出ない呪いにかかっていました。
そして、今。
カード付ウエハースが発売になりました。(またか)
全19種類を2回しか買ってないのにこの仕打ち。
ソロのほうが先に出て、昨日買ったのが右なんですが、パッケージを破ってこの黄色い頭が見えた瞬間、orzってマジになりました。(見本見てなかったの)
場地が居てくれて救われましたw
こっちはレアらしいけど、このカードのサイズがでかすぎてどうしていいか判らんわw
「約89mm×89mmのましかくでかわいいカードが新登場」ってパッケージに書いてあるんですが、カードスリーブにもカード用ファイルとかにも入らないしどうやってコレクションするでしょうね、これ。
でか缶バッジとかと同じ扱いか?(オタ活ポーチとかに入れて飾る?)
前のグミのおまけのシールも結局ドラケンが1回も出ず終売になったし、ドラケンには縁がないようです。
まあ、話も進んでくるとドラケンの存在感薄くなってくるし、場地が出ただけ良かったのでしょう。か?
場地こそ存在感なくなってる気がするけど。
お仕事3週目終了して。
毎日1日中なんらかの伝票を書いてます。
そう、手書きです。
今時?!
自分の席にパソコン無いんだよ。こんな仕事に就いたの初めてですわ。
前にちょっと書いた「社長にコーヒーを淹れる」とか、「掃除当番がある」とか、ちょっと古い感じの小さい事務所です。
ここで1年やってけるのかしら……。