面接終わり | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

昨日は昼一で面接。

今日は朝一ハローワークの失業認定と、17:30から面接。(´Д`)

今日ホントにきつかった。朝は出勤ラッシュ、夜は帰宅ラッシュ。(´Д`)

 

まあ、今日の分は17:30から1時間くらいかかって18:30くらいに終わったから返答ないとしても、昨日のは無理だったのかなあ。

決まる時ってすぐ返事来るでしょ。

 

昨日も今日も(違う派遣会社だけど)派遣営業は「いい感じでしたよね!」とか言うんだけど、面接担当者の対応、けっこう微妙だったよ?w

 

今日は面接が終わるのが遅かったのでその会社のそばで食事してから帰りました。

入ったのが定食もやってる居酒屋っぽいところだったんだけど、1人だったのでカウンター席に通されました。

その席の真横に、出来上がった料理を厨房から出す場所があって、なんかもう戦争かってくらい大変そうでしたw

けっこうお客さん入ってたので、お酒を飲む人がどんどんツマミになる一品料理を頼んで、料理作る人は2人、ホールは5人って、バランスおかしいだろw

というか、ホールの5人は適正で、料理人が少ないんですよね。

 

店主っぽい人「なんでこんなにバラバラに伝票置いてんの?!え?これはもう(お客さんに)出したやつじゃない?」

料理人「あ、それはもう出しました」

店主「じゃあここに置いてたらアカンやん!」

料理人「そっすね」

店主「あと●番(テーブル)のとこ、料理出てなくない?」

料理人「●番は聞いてないっすよ」

ホール担当「さっき言ったよ」

店主「じゃあ伝票どこ?」

ホール「さっきここに置いたよ」

店主「あ!あっちにあるやん!落ちてるやん!アカンやん!」

 

という喧騒の中で飯を食わされるのはけっこう苦痛でしたw

ホールの担当の人、店主と奥さん以外は全員外国人(たぶん中国系)でコミュニケーション取り切れてないみたいでした。

大変ですね。

 

いくら親子どんぶりを頼んだんですが、コメはどんぶりにがっつり入ってるんですが、いくらはカレースプーン1杯分くらい、鮭は3切れ、あとは鮭フレークでした。がっかりでした。

(´・ω・`)

もう行かないやい。

 

さて、現在深夜0時前ですが、どこからか玉ねぎをソテーしてそうな匂いがします。

今から何か作るんでしょうか。

お願いだ。夜中の飯テロやめておくれよ……。