世の中は元総理銃撃事件で沸いてますが、私は自分のことが心配です。
……先週1週間、仕事休んじゃった……。
クビになってもおかしくないのに、派遣先からは「しっかり治してまた出て来てね」と言っていただき……申し訳ない。
でも仮病だったわけじゃないんです。頑張れば行けたかもしれないけど……。
なんかいろいろプレッシャーとかなんかそんなので動けなくなってました。
来週は、たぶん、行ける……。
メイドインアビス(セカンドシーズン)のアニメが始まってまだ1話しか放映してないけど、初っ端から「このシーン、本当に地上波に載せていいの?」というところから始まったので大変安堵しましたw(げろはいてるベラフじゃないのは残念だったけど。)
スタッフさんも「できるだけ改変はしたくない」とおっしゃってたので、原作の内容のままで放映していただけると大変ありがたいです。
そしてこれを放送する決意をしたテレビ局にも感謝ですわ。
いくら深夜とは言え、地上波絶対ムリだろって内容だしw
一応、原作とは違って過去と現在が交互に現れるような構成にはなっているようですが、確かに過去編をそれだけでずっと流されると飽きるもんなw
今期は以前放送していた作品の続編が多いので、片端から録画してます。
基本的にはいつも新番組は全部録画してるんですけどね。
前期は結局、プラネテス以外全部見ずに消したもんなあ。
呪術廻戦は見る気満々で録画してたけど、再放送じゃねえか!って消したw(再放送って言うか再構成?)
あ、スパイファミリー見ないまま置いてるけど、原作も3話までしか読めなかったんだよなあ。アニメになったら急に親しみやすくなる場合もあるけど、どうなんかな。
今期の作品で見たいものが多いから見ずに消してしまうかもしれん。
オーバーロードに彼女、お借りしますにようこそ実力主義(以下略)に、と、気になるもの多いんですよね。
あ、異世界おじさん、普通に面白いのでお勧めです。おじさんの声が子安です。いやお勧めポイントそこだけじゃないけど。
基本、異世界××ってお腹いっぱいなんですよね。でもこれ、異世界に転生して戻ってきたおじさんが主人公なのでちょっと視点が違います。RPGあるあるギャグマンガ、みたいな感じです。あと、声が子安です。(大事なことなので2回言いました)
なんかアニメ見る余裕もなかったんだよ、前期……。