昨日と今日でけっこう歩いた結果(写真多め) | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

昨日は通院日だったので難波界隈へ。

ピクミンも居るし、ちょっと遠回りというか、いつもとは違う道を行ってみようとした結果。

魚が壁ぶち破ってるけど微妙にズレてて草。

と言うか、以前からありますよね。たぶん。

私がいつもはここを通らないだけで。

店の名前とかは確認してないという中途半端w

 

時系列が逆になっちゃうけど、道端で見てなんこれってなったヤツ。

 

普通の車より縦長で小さい。

車っぽいけど何か全く分からず、帰宅してからググったらどうやら自動運転無人車みたいな。

つか、ググると中国で販売開始、みたいな記事しか見つからんかったのですが、私が歩いてたのはどこだったん?w

難波よりは裏難波寄りのとこなんですけど、このご時世に中国の方が多い地域みたいです。

中華料理の惣菜屋とかめっちゃ多いんです、ここ。

道歩いてても、喋ってる人はほとんど中国語です。

もしかして中国だったのかな?

 

んで、今日は買い物ついでに公演とかで歩いてたんですけど、な、なにこれ?

いや、花には違いないんですけど。

 

花はアジサイに見えるけど葉っぱが違うような気がするし、なによりこんなに長くならんだろw

これまでに見たことない植物でなんとか調べたかったんですが、なにぶん公園内なので調べようがない。

あ、Googleアプリがあるけど、これホントに写真撮るだけで花の名前判るんかな。

… … …

 

カシワバアジサイ

だって。

 

ホンマに判るんや!!(驚愕)

 

すごいですね、Google。

これ無料で出したらアカンやろ。

なんと現地で撮るだけでなく、ストレージに入ってる写真からも検索できるよ。すごいね。

 

今日、いつものようにいつもの公園を歩いたんですけどね。

天王寺公園ですよね。

そのはずだしそのつもりでした。

が。

 

園内を歩いてると目についた立て札が。

え?真田山公園??

え?どこ???

 

真田山公園なんて聞いた事なくてめっちゃググりましたわwww

玉造にある公園でした。なんでやねん。

園内の管理だけしてるんでしょうかね。

つながりは判りませんけど、園内に突然違う名前の看板立ってたらびっくりするわw

 

最後に。

前から気になってたやつ、買いました!

 

白いブラックサンダーフラッペ。

おいしくないわけないじゃないですか。

 

あ、言い訳しとくと別に、ファミマで買った時にやり方判らなくて持ち帰ったわけじゃないですよ。

前に別のフラッペ買った時に店内で作ったんですが、なかなか飲み(食べ)終われなくてずっと持ってたら手が冷たくて死にそうになったのと、店内のマシンに入ってるミルク大丈夫なん?というのがあったのでwww

きちんと清掃してたらごめんなさいですけど。

 

それで味ですが。

おいしくないわけないじゃないですか。

上の方にあるのはブラックサンダー風味の黒いクッキー。

中にバターたっぷり風味の白いクッキーも入ってます。

まあ、フラッペ(氷)である必要は感じませんが、おいしかったです。

300円くらいするからもう一度食べるかというとどうだろう、ですけど。

 

昨日は9100歩、今日は8200歩で、けっこうピクミンに餌がやれました。

自分の中ではけっこう歩いたほうなんですよ。

まあ、歩いててもウォーキングとかじゃないからどこまで健康の役に立ってるかは判りませんけど。

いや、健康の為にじゃなくてピクミンの為に歩いてるからいいのだ!