数日前から、空き家だったお隣さんが引っ越して来た?のか、まだ準備中?なのか、けっこう面白いことになっています。
多分、住む方は若いお嬢さんなのだと思いますが、家族総出で引っ越しの手伝いをしている様子。
父「おお!窓開けたらハルカス見えるやん!ええな!ここ!〇〇(お嬢さんの名前)来てみ!ほら!」
娘「もう!そんなんええって!忙しいのに!」
父「〇〇!ここも測っとくんやろ?ちょっとお母さん!一緒に見たって!」
弟っぽい声「ぼそぼそぼそぼそ」(何言ってるか判らなかったのw)
父「え?ジョーシン?ジョーシン行くって?今?あ、ええよ。行こうか。」
(この後静かになる)
あ、多分、窓開けてもハルカスは見えないと思うんですけど、お父さんの勘違いでしょうか。
これだけでも微笑ましいというか、おもろ、と思ってたんですが。
昨日の夕方、突然マンションのエントランスからの呼び出しチャイムが鳴る。
一応カメラ付なので画面を見ると、なんか普通のおばさんが映ってます。
えええ?誰????
出てみると、「隣に越して来た者ですけど、ご挨拶させていただきたくて」と。
ワンルームマンションですぜ?今時、引っ越しの挨拶なんてする人おらんでしょw
めっちゃびっくりしながら出たら、洗濯洗剤くれました。
(しかもアリエールやねん。いつもは使わないやつなのね)
今日もなんか父、母、本人、あと数日前と違う男性(お兄さん?)の声がしてます。
家具組み立ててるみたいであーやこーや言うてはりますw
(電動ドライバーみたいな音がしてる)
え、ちょっと待って?
「隣に越して来た者ですけど」って、家族全員でワンルームマンションに住むわけじゃないよね???
このクソ狭い部屋に3人以上って絶対無理やでw