昔話をひとつ | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

なんか音楽に関係ありそうななさそうな話です。

各バンド名は本来なら英語等で書く方が正しいんでしょうけど、モトリーとか表記できないしカタカナで許してくだされませ。

 

それは私が中学生の頃。

世の中では地上波でMTVを放映するほど洋楽が流行っていました。

 

私は当時流行っていたLAメタル(今ではヘアメタルなんて言うみたいですね)にハマってました。

文字通りLAからブームが始まった、メタルほど重くはないハードロックって感じの音楽ですね。

特徴としては音楽性より、長髪で化粧をして派手なファッションに身を包んでいる、見た目重視(とか言うと怒られるかもしれんけど)のバンドが多く居ました。

 

で、まあ私の周りで人気があったのはモトリークルー、ラット、ハノイロックス、てな感じでしょうか。

音楽性で言えばモトリーが一番ギター鳴ってたような印象です。

私は中学の頃からヘヴィ重視だったためモトリーとラットは聴いてたけどハノイはほぼ聴いてませんでした。

つーかその後、ヘヴィを求めるままにスレイヤーとかメガデスとか聴くようになっていくのでモトリー他は1年くらいしか聴いてなかったんじゃないかな。

 

で、ここまでは割と前振り。

 

モトリーとハノイのメンバーはプライベートでも交流があったようで、ある日大事故が起きてしまいました。

モトリーのボーカル/ヴィンス・ニールが運転する車が交通事故を起こし、同乗していたハノイのドラム/ラズル・ダズルが亡くなってしまいます。

モトリーのボーカルは酒気帯び運転だったこともあり、確か逮捕されたと思います。

(ボランティア活動を義務付けた上での執行猶予とかそんな刑だった気がしてたけど、wikiには入獄って書いてあるねえ)

 

それで。

 

私はモトリーのファンでした。

そして、ハノイのファンだった友人にいきなり、

「ラズルを殺したヴィンスが居るバンドを好きなあなたとは友達としてやっていけない」

…と、一方的に絶交宣言されますたwww

もう意味判んねえでしょwwww

 

一応その時にちゃんと、

ヴィンスもラズルも2人共泥酔した状態で起きた事故だし、殺したとか言うのは2人共に対して失礼。

アメリカで起きたことだし、私がラズルを殺したわけでもない。

ついでに言うとあなたはラズルの縁者でもなんでもない。

んでなんで絶交になるわけ?

とは言ったんですが、ここがもう中学生の女の子ですよ。理屈なんて関係なしですw

 

まあ彼女はミーハーでLAメタルが好きだっただけなので音楽のことを深く語り合える相手だったわけでもなく、別にいいや、と放置してたんですけど。

1カ月くらいしたら突然「許してあげる」と言われて普通にしゃべるようになったんですけど。

更に意味判んねえでしょw

中学生の女の子ってやつはよw

現在は一切交流がありませんが。

 

なんか突然思い出したので書いてみました。

今思い出したら訳判んねえ理不尽なケンカだったなあとw