果たしてこれを音楽カテゴリで書いていいもんか判らんけど。
Youtubeを見てたら少し夜更かししてしまったのですが、おススメ映像としてGammaRayの、去年の無観客ストリーム配信ライヴが出てきたので見ました。
(ラルフのLust For LifeとフランクのLand of the Free)
正直、メタル(ロック)の無観客ライヴってどうなん?と思ってたんですが。
あ、いや、見ててちょっとは思いましたけど。
そう言えば音楽番組とかで無観客で収録することなんてザラにありますよねえ。
と思いました。
観客のザワザワする感じがなくてちょっと物足りなかったし、これお金出して見る?と言われたらNoと言ってしまうかも。
HELLOWEENもそうですけど、Gammaもやっぱり一緒に歌いたいんですよね。
それに、他のファンと一緒に歌って全員でハモった時が何より至福なので、1人で映像だけ見てても虚しいだけなんじゃないのか、なんて思ったり。
あ、実はこのライヴ情報知らなかったので今更Youtubeで見とるわけですけど、当時知ってたら間違いなくお金は払ってたとは思います。
見るかどうかは別の話。
私はよく躾けられたファンなのでwバンドにカネが落ちるなら払いますとも。
この映像、一応他の国では円盤になってるみたいですが、その円盤を買うかどうかは微妙ですね。
買えばバンドが儲かるんでしょうけど、海外からの送料払ってまで買っても絶対見ないだろうなと思うからw
ていうか、海外の円盤買って、私の環境で再生できるんか?
(ストリームには払うくせにディスクに払わないってどういうことなのか自分でもよく判らん)
無観客なんて勇気あるなあと思ったんですが、意外と全然見れました。
生中継だと思えばそんなもんかと。(あ、いや、そのものなんですが)
てか、こんな状況でもライヴやってくれるカイに敬礼したいですよ。(あ、去年だけど)
HELLOWEENではヨーロッパツアーが始まってるわけですが、まあ、やらなきゃあの人たちの生活が、ってのもあるけど、ぶっちゃけ人数絞るとは言え観客入れて、不特定多数の人が集まるのにバンドメンバーに感染するかもって怖くねえのか……あ、いや、スミマセン。ファンは移ってもいいとかじゃないです。ていうか、クラスター出てもいいとかでもないです。
否定的なわけじゃないですよ。私だって見たいもん。
いつ明けるとも知れないコロナですからね。
感染リスクがあってもやっぱ行っちゃうだろうな。
そろそろ私もカイ摂取不足でやばいですからね。(ビタミン摂取不足みたいに言うな)
あ、そろそろ寝ないと睡眠も不足する……。