ピンチ | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

20時半に仕事紹介の電話がかかってくるってどうなん?

 

今日の普通の時間帯にかかってきたA社からの紹介電話。

→まだ正式に仕事として受注しているわけではないが、テクサポの仕事。

 ガッツリエンジニア系じゃなくてアシスタント的な感じ。

 正式に仕事として受注するのは今月中になりそう。

 (むろん、そこから面接とかある。むしろ受注なくなるまである。現時点、時給とか不明。)

 

今日の20時半にかかってきたB社からの紹介電話。

→2か月の短期の事務。時給安い。

 簡単な仕事だから未経験でも雇ってくれるかも?

 (内容見たら全然簡単ちゃうやん)

 

A社のはまだ「そういうハナシがある」ってだけで、結論は今月末まで判らない。

B社のは今月末までに面接とかも済ませないといけない。

 

どっちがやりたいかってもちろんテクサポですよ。

テクサポだったら別に時給安くてもいいや。

でも、現実問題として……あれ?ナニ悩んでたんだろ。

どっちにしても受かる保証なんてないんだし、やりたいほうやりゃいいのか。

だいたい、2か月の短期ってあとどうすんねんってなりそうだし。

 

いやあ、B社の担当に「事務の経験もないから長期で事務の仕事は難しいと思いますよ」なんて言われて気が弱った。

どうせ経験がないならテクサポのほうの経験伸ばせばいいよな。

 

ピンチと思ったけど、そうでもなかったwww