感涙。(長いお話) | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

たった今、兄から電話がありました。

ちょっと長くなるのですが。

 

私には6歳上の姉が居ました。

居ました、ってからにはすでに亡くなっているのですが。

 

まだ私が高校生の頃です。

姉は結婚したのですが、相手が詐欺師紛いのとんでもない男で、早い話が騙されたわけですが。

 

姉は貯金をすべて取られ、姉名義で多額の借金を作られ、挙句、捨てられました。

兄が時々様子を見に行っていたのですが、姉が数十円の所持金しかなく、電気もガスも水道も止められた安アパートで一人取り残されているのを発見して実家に引き取ったんですけど。

 

結局、離婚調停はしたものの、相手の男は裁判所に一回も来ず、あっさり離婚は成立。

ただ、まだ乳飲み子の男の子が居たのですが、子供の養育権争いで泥沼化します。

 

相手は(実は児童手当を目当てに)養育権を主張しました。

(本人は裁判所に来ないクセに、相手方の父親を代理人にしていました。)

 

兄と母は働いていましたが、私は高校生。

姉は当然、乳飲み子を抱えているので無職です。

こういう場合は母親(つまり私の姉)側のほうが有利になることが多いようですが、姉は度重なる心労から鬱病を発症しており、著しく不利に。

また、こちらは昼間は家に誰もいない状況ですが、相手方は専業主婦の奥さん(姉から見たら義母)が居る上、相手の男性も「再婚相手はすでに居ます。子供の面倒も見てくれると言っています。」と主張したため、小さい子の面倒も見れる、という判断になり、養育権については敗北を喫したのです。

 

捨てられた上、子供まで取られてしまった絶望から、姉は自殺しました。

 

相手がすぐ再婚したこともあり、「子供には本当の母親と思わせたいから」と言われ、こちらの親族はその子供に会うことも許されなくなりました。

 

が、その後をずっと追い続けていた兄の執念で、子供が結局、児童施設に放り込まれた事実を突き止めます。

 

「結局育てていないじゃないか」と問いつめたものの、相手の父親(姉にとっての義父)が、

「息子は行方不明になってしまった(借金で雲隠れしてた)が、孫については児童施設で問題なく育っている。こっちにはこっちの事情があるのだから口出しするな」

と言い、結局、またしても会うことすら許されませんでした。

 

(施設の職員の方には兄が何度も挨拶に行き、事情も分かって頂いたんですが、「会わせるなと言われてしまってますので」との建前の上で、遠くから子供の姿を何度か見させていただけました。)

 

これが30年以上前の話。

 

結局、子供は18歳で高校を卒業するまで児童施設に居たのですが、施設卒業の際に、職員のかたが「あなたにはお母さんのご家族が居て、ずっと影から見守っていたんですよ」と話してくださったそうです。

子供は二十歳になって親権とか関係なくなった後、会いに来てくれたんです。

それだけでも嬉しかったのに。

 

なんと昨年、その子が結婚したのです。

(結婚式には兄と母が参加しましたが、私が行けなかったので、彼は気を遣って食事会を企画してくれたのでした。←昨年の、親戚との会食ってのがそれです。)

すごく可愛いお嫁さんで、すごく幸せそうで。

しかもその後、庭付き一軒家を買ったって!私なんかよりずっとしっかりしてますw

 

そして今日。

その子から、「子供が今年秋に産まれます」という報告があったとのこと。

 

本当に。

本当に良かった。

姉が生まれてきた、そして彼が生まれてきた、姉が彼を産んだ結果、新しい命へとつながることに本当に感謝です。

つか、ひ孫産まれるなんて、うちのオカンは果報者すぎるだろ。

 

本当に、彼が産まれてきた時は本当に幸せだったんです。

だから彼もまた自分の子供が産まれて、さらに幸せになると思います。

本当に良かった。本当に嬉しい。

 

この子の結婚報告からこっち、ずっと「姉自身がこのニュースを聞けたらどんなに幸せだったんだろう」と思ってしまって辛かったです。

もし姉が生きてたら「ねえちゃんもおばあちゃんかよ!」とか、からかっただろうに。

でも、この子もお嫁さんも、生まれてくる子も、姉の分まで幸せに生きてほしい。

本当に本当に良かった。本当に嬉しい。

今日はきっと、このまま泣きながら寝ることになると思います。

幸多かれ!