自転車を買おうと思っていた矢先に | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

はい。

実は真剣に自転車を買おうと思ってました。

インドア派の私なので、当然のように通勤のためだけに買おうと思っていたのですが。

 

元々、あまり自転車は得意ではありません。

高校時分も建前上は自転車通学だったのですが、どうしても面倒くさくて自転車では通えず、こっそりと原付で通学してたくらいですから。(もちろんバイク通学なんて禁止でしたけどね。)

 

それがなぜ買おうと思ったかと言うと、会社まで徒歩だとかなり辛かったんですよ。

で、すぐに買わなかった理由としては、人や車の多い道だと正直、運転に自信がなかったせいです。

 

まあ、通勤路はいくつか行く方法があって、一番メジャーなのは堺筋通りを行く方法なんですが、堺筋だと人も車も多くて二の足を踏んでいたんです。

が、一つ隣の通りだと人も車も少ない上、道が広くて自転車専用レーンもあり、安全そうだったから。

今月の給料が出たら買おうと思っていたのです。

 

が。

 

先の、勤務先移転の話があり、状況は一変。

 

移転先は何と、以前私が行っていたカバン屋のもう少し南側。

ここ、以前も自転車通勤を検討していて即効で却下したところなんです。

 

なんと、人も車も多い上に道が狭く、交差点がいっぱいあって自転車には不便そうなのと、確実に危険なのと。

迂回路を行くにしても、御堂筋なんか更に車多くてチャリで走りたくないしなあ。

 

だからといって。

移転先の場所、歩いて行くと50分くらいかかりそうだし、電車(1駅だけ)乗ったとしても駅から離れているので結局は歩くんだし。

危険なのは天王寺商店街だけで、ここさえうまく迂回出来たらあとは住宅街で人も車も少なくなるし、とか思いつつ、またしても迷っております。

 

実際に移転して、普通に歩いて行くバージョンと電車乗るバージョンと、自転車で行ける道を歩いて下見してみてどうかバージョンを試してからにしようかな、と思っております。

 

いやもうホントに歩くの嫌なんだよ。

これからの季節、もっと暑くなるし。

てか何よ、最高気温30度って。まだ6月よ?!

7月8月どーなっちゃうの?怖いわー。