こんなんでいいのか、私。
新しい仕事が決まりました。
今度はコールじゃなくて、念願の事務系です。
なんですけど…ホントにこれでいいのでしょうか。
あ、いや、なんでこんなに歯切れが悪いのかと言うと。
求人サイトで応募、派遣会社の登録すらしてないのに、いきなり職場見学の日付が決まりました。
で、職場見学の内容をメールしてもらったのですが、「華美な服装でなければ服装は自由です」なんて書いてあるんですよ。
「え、いわば面接なのにスーツじゃなくていいの?!」
と思った私。
営業さんは男性だから、そういうの判らないのかも?
とか勝手に思って、一張羅のジャケットで出陣。
いよいよ会社見学の日。
すっごい緊張してたら、
「うちの会社と先方さんは長く取引がありますから、
こちらから紹介した人は漏れなく雇ってもらえるので心配しなくて大丈夫ですよ。
なので、今日は本当に建物のどこに何があるかとかの見学なので
職場の雰囲気を見て、あなたが勤められそうか確認してください。」
え?えええええ???
まだ派遣登録すらしてないのにそんなんでいいの?
その長年の信用をぶち壊すヤツかもしれないのに、そんなに信用していいの???
と、半信半疑のまま見学へ。
私が勤める(予定の)部署の偉いさんやらが出て来て挨拶。
仕事はこんなんですよ。とか説明があったり、
あの席の人は同じ派遣会社の人だとか、
休憩室はここですよ、とか。
何か質問ありますか?と言われたので
GWはお休みですか?と聞くと、
カレンダー通りでお休みになります。
なので、GW明けから勤務開始でいいですか?
え、やっぱもう採用決定的なお話デスカ。
本当にいいのかな……。
て感じでした。
ようやく今日になって派遣会社に登録、契約書もゲットして来たので、どうやら夢ではなく現実だったようです。
正直、完全な事務の仕事って今までやったことがなくてめちゃめちゃ不安ではあるんですが、なんか上司になる人もほんわかした口調で「あー、皆さん知識ゼロで入って今やれてますから大丈夫ですよ」とか言ってくださって、ちょっと安心。
今度こそ長く勤めたい……!