外出先から帰ってきて、マンションのエントランスを通り抜けたのと同時くらいに、
入口から若い女性が入ってきたのが見えました。
エレベーターがちょうど来たので、この女性が乗るかもしれないと思い、扉を開けたまま待っていました。
そこへ入ってきた彼女に「乗りますか?」と尋ねると、「あ、はい」と答えて乗ってきたんですが。
「え、わざわざ待っててくれたんですか?」
「はい。ちょうどお姿が見えましたんでね。」
このあと、ですよ。
「へー。優しいんですねー。」
なんかすごい嫌味言われたような気になりました。
同じシチュエーションで乗って来た人は、たいてい乗る時も降りる時も会釈くらいで終わりです。
わざわざ話しかけてきたから人懐こい人なのかと思ったんですが。
普通、この流れだと「ありがとう」になりません?(^^;
いや別に、お礼言われたかったわけじゃないんだけど。
同じ階で降りるからどこの部屋の子かと思ったら、うちの隣だった……!
以前、隣の住人が生ごみをベランダに置いてて、
弁当の空き容器やら空き缶がゴロゴロうちになだれ込んだので
管理会社にチクったら、どうやら追い出されたっぽかった、隣の家。
そのあと、火災報知機が鳴った時に見た女性とまた違う人っぽいんだけど、
賃貸マンションってそんなに人の入れ替わり激しいものなの?
私がここに住んで4年ですが、その間に2回も変わる?
逆に私がここに居着きすぎ?(^^;