以前にも書いた、親戚との会食ですが、もう来週に迫っています。
服や化粧品は以前も書いた通り、用意済み。
で、靴も用意したわけですよ。
服がモスグリーンのワンピースなので靴はマスタード色がいいかなと思い、ネット通販でぽちり。
お手頃すぎる価格の靴が届きました。
で、色しか見てなかったので、現物を手にしてしばし茫然。
は…8センチヒール、だとぉ?!
あ、いやもちろん、サイトではちゃんと特徴を書いてあったんで、知らずに買ったわけではありません。
けっこう太いヒール(プラス厚底)なので大丈夫かなと思ったんですよ。
届いた瞬間→「げ、ナニコレ、4Eとか絶対ウソだろ。ソール細っそ!!!」
私は元々甲高幅広足で、おまけに普段はヒールなんて履きません。
こんな細いソール、高いヒールで履けるんか?!
恐る恐る足を入れてみました。
お、けっこう布地が柔らかいから入るっちゃー入る。
家の中で靴履いたまま歩いてみました。
え、ちょ…重心が……
どう見ても2Eの細いソールに、幅広の足が乗っかってるんですよ。
ぐらぐらしますわな。
おまけに、お手頃すぎる価格のせいだと思うんですが、足先からかかとまでがまっすぐ通ってなくて、重心がずれてるんですよ。めっさ歩きにくい。
まあ、高いヒールの靴って、そもそもかかとに重心置いて履くっていうよりはつま先立ちで歩くような感覚ですよね。
慣れたらいけるかも、と思い、試しに徒歩1kmくらいのスーパーまで履いて行ってみました。
… … みました … …
もういきなり5分くらいでギブアップw
ちょこれ絶対ムリ!家の中みたいな平坦なとこならいいけど、坂やでこぼこのある道、めっさムリ!
足ぐらぐらするし、なんかの拍子に絶対コケる!
てか、足首ぐらぐらしすぎて捻挫しそう!
ちょ、これどうすんの!?
でも中途半端に家から離れたので、どっちにしても最終目的地のスーパーまでは辿り着かないといけません。
普通なら15分くらいで行ける場所なんですが、コケそうで怖くてゆるゆる歩くのでなかなか着けません。
いやもうこれ足痛くてムリ。進むも戻るもできへんやん。(´;ω;`)
ちょっと喫茶店かどっかで休みたい……
あーそうですよね、GWですもんね。
どこ行こうとしても長蛇の列ですよね!(逆ギレ)
死にかけ寸前でようやくスーパーまでは行けましたが。
もう他の何も見ず、ソッコーで靴売り場へw
すでに、生まれたての小鹿のように足がガクガク震えてましたよw
マスタード色の靴なんていっさい無かったんですが、
「もうベージュならなんでも合うだろ。この際なんでもいいから早く靴脱ぎたい(´;ω;`)ウゥゥ」
と最初に目についたベージュの靴を引っ掴んでレジへ。
「すぐ履くので値札切ってください」と買ったわけだけど。
5000円以上しました……。(私の中ではこれでも高価なんだよ!)
もうこれでいいんなら最初からこれ買ってりゃ良かったんじゃん。
やっぱあれですわ。
安物買いの銭失いですね。
……いや、靴のせいじゃなく、甲高幅広の私が悪いんだが……。
そして、1日経った今、激しい筋肉痛に苛まれていますよ…。