ちょwおまwww | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

前々から収納が足りなくてカラーボックスでも追加で購入しようかと思ってたのですが、この連休に届いて組み立てれば良かったのにすっかり忘れてました。。。

 

さて、一般的にシルバーウィークという夢のような連休ですが、いかがお過ごしでしょうか。

私は前述のようにやるべきことを忘れてて超ヒマですよ。

 

で、今、外で街宣車と思しき大音量で音楽を流してる車が走ってるんですが。

私、街宣車たら言うものは己の主義主張を誇示するために走ってるんだと思ってたんです。

だから軍歌やら流してると思ってたんですが。

 

以前会社の近く(恵美須町=でんでんタウン)で、見た目はどう考えても街宣車!という車が、ごくごく普通の演歌を流してました。。。

他の日にはなぜか「宇宙戦艦ヤマト」。。。(これは100のうちの5くらいで理解できる気はする)

ここまでは車の外見が見えた時のお話。

 

今日外で走ってるやつ。。。

1台めは軍歌っぽいやつ。(反響で歌詞が聞き取りにくいので演歌との違い判らず)

2台め。。。

なんで「じゃりン子チエ」やねんwww

今時知ってるやつもそうそうおらんやろwww

(今wikiって、映画版の監督が高畑勲って知ってマジびびった)

実は街宣車じゃなくてなにか宣伝してるだけ?

それにしてもなぜじゃりン子チエ?

確かに、私も茶臼山公園とか行った時に「♪茶臼山でトンボ釣り~♪」と口ずさんでしまいましたが。

最近の街宣車は地域性なども鑑みてるのでしょうか…?