近頃ちょっとだけ、夜間は気温が下がるようになりましたね。
でも日中はまだまだ暑い日が続きます。
うちでは室温が30度にまで上がるので、休みの日なんかはエアオンつけっぱなしになるんですが。
うちは分譲賃貸で一軒一軒オーナーが違います。
ゆえに家賃等は同じ建物でも部屋によって違っていたりするのですが、宅内設備もまた部屋によって違っています。
うちのエアコンがさ!なんとサンヨー製ですよ!(怒)
もうとっくに社名がなくなった会社ですよ!いつのやねん!
1999年製って書いてあった…20年も前のやんけ…。
家電って年々省エネ技術が発達してるので、古いエアコンなんて使ってたら電気代がハンパない。
今夏は暑い日が続いたので、今月請求分の電気代を見て青くなりましたよ。
前に暖房の調子が悪いと管理会社に言って、あわよくば他社製エアコンに替えてもらえたら…なんて期待もしたんですが、壊れてないからそのまま使って、と言われてそのままに。つらいわ。
こういう前置きを置きつつ。
洗濯物を取りこもうとベランダへ。
ふとお隣のベランダが目に入りました。
普通は間仕切りがあって隣のベランダは見えないんですが、その隙間からちらっとエアコン室外機が見えました。
… … …
ダイキンやないか…。ええもんついとるのぅ…。
まあ家賃とか違うのかもしれませんけど、ホントにエアコンはどうにかしてくれよ!!!(´;ω;`)ウゥゥ