やあみんな!大掃除は捗ってるかな?
おいらは張り切って「壁紙のヤニ汚れが激落ち!天然成分のみ使用の洗剤」とか言うやつを1300円も出して買ったんだが、激落ちなくて、ぶっちゃけマジックリンとかでも変わらんかったな…フ…という状況だよ!
うん。やる気なくして壁紙の掃除は諦めた。
ここに越してかれこれ2年半ですが、なんと初めて蛍光灯を取り換えます。
実家じゃ1年に1回録り替えてたような気がするんだが。
前入居者が退去したあとに新品に取り換えてあったとしても2年半って長持ちしてるほうだよね?
4本ある蛍光管のうち1本だけ、1年くらいでチカチカし始めたので外したまま放置したけど、他の3本はずっと問題なかったです。
やるな!東芝!(今ついてる蛍光管のメーカー)
今度パナのやつ買っちゃったけど大丈夫かな…。
つか、4本中1本は外してあって、残り3本中1本だけ少し暗い程度なんだけど全部替えるべき?
一応、どうせいつかは切れるので4本まとめて買ったんだけど。
新品のまま置いておくのも保管に自信ないからもう全部つけちゃおうか。
外したあとの蛍光灯ってどうするんだろ…。
大阪市のサイトには「古い蛍光灯は外して持ってきてください」と書いているんだけど、どこに持って行くか書いてない…。
え、市役所とか区役所に持ってくわけじゃないよね…?
と思いつつもう一度見たら区役所に持ってこいって書いてあった。
区役所に回収ボックスを設置してますだってさ。
どうせ毎日暇だし、散歩がてら持って行くか…。
おおお、恐ろしい…。
大阪市では蛍光灯もリサイクルするらしい…。
吹田市では危険(割れ物)ゴミ扱いだったのに…。
とまあ、今年も平和な年末年始を過ごせそうだよ。
年末年始関係なく働いている人、ご苦労様です…。