吹いたコーヒー返せ | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

もうアニメも入れ替えの時期ですね。

例によって例のごとく、私は新シーズンのアニメ情報等は入手せず、予備知識なしのままレコーダーがアニメと分類分けした新作を片っ端から録画しているわけですが。

 

本気の本気で予備知識ありませんでした。

たいていメシを食いながらエアチェックしたアニメを見ています。

妖アパが終わって始まったインフィニ-ティ・フォース

(大阪では数本のアニメをまとめてマンデーパークという一つの番組として放映してます。)

 

「なんだこのフルCGアニメ。FFのメディアミックスかなんか?」

というのが最初の感想。

これが主人公?無精ひげっぽくて小汚いなぁ、とか思ってたら…。

 

主人公変身。

→ガッチャマンになった…。(*´Д`)

 

「…あ…あぁー…タツノコかぁ…。

またガッチャマンリメイクすんの?

もうお腹イパーイなんだけど…。」

 

あ…あはは…と苦笑する視聴者を放置したまま突然の場面転換。

所変わって美少女が物憂げに授業を受けている学校っぽい場面へ。

 

ガッチャマンで新シリーズか…。

なんで日本の3Dモデルのアニメってこんなにマネキン人形みたいなんだろ。

ディズニーのモアナとかフルCGだけどすごくアニメーションっぽくてイヤな感じじゃないのに。

とか思ってたら。

 

声がスズケンのチャラ男ふう男前キタ━(゚∀゚)━!

まさかこれがジョー?

 

→変身

破裏拳ポリマー…。

 

なんかもう一人来たと思ったら

→テッカマン…。

 

ポリマーで吹いた。

テッカマンで更に吹いた。

どうしてくれるんや。

吹いたコーヒー返せ。

 

なんだもうタツノコは小金持ってそうな年寄り向けのアニメしか作らんのか?

今の世代でポリマーなんか知ってる人居るのか?

来週からはキャシャーンも出るっぽいけど、この4人がメインキャラクターって、いったい何ターゲットなんだね?

 

つか。

こんなことを書いている私も、実はどっちもリアルタイム視聴者ではありません。

昔は今ほどアニメがなかったので、古いアニメを何回も再放送していたんだよね。

ガッチャマンやキャシャーンは人気作なので何度も再放送していた記憶があるのだけど、ポリマーやテッカマンなんて1回づつしか見た記憶がないんだが。

つまり当時からそんなに人気がなかったように思う。

当時幼稚園~小学生だった私はテッカマンよりテッカマンブレードのほうが好きだったという、昔からアニメの嗜好が全く変わってない子供だったわけだが。

 

もういっそ、毎週ゲストでタツノコのキャラ全部出しちゃえよ。ムテキングとかさw

懐かしいってお年寄りがブルーレイ買ってくれるかもしれませんぜ?

 

と、褒めているのかけなしているのかよく分からない感想ですが、1話だけしか見てない今の時点では面白そうともつまらなさそうとも、なんとも予測がつかないのですよ。

 

それより楽しみなのは「魔法使いの嫁」かな。

つか原作まだ8巻じゃなかったっけ?

1シーズン持つのかなあ…。

「魔法使いの嫁」はイギリス主体の妖精や魔法使いのお話なので、それだけでも見てて楽しいのですが、主人公チセが人(?)と関わって変わっていく様が素敵な作品です。

 

あー、3月のライオンも新シリーズかぁ…。

今期、〇〇パート2みたいの、多いのかな。

…?!食戟のソーマ 餐ノ皿?!

え、なんで大阪でやらんの?2まで普通に放映してたのに。

意味が解らんw

 

それより、まだ「メイドインアビス」最終回引きずってます。

これちゃんと次期あるんだよね?

こんな中途半端で終わらんよね?