昨日は布団干すという大事業を施行したため、今日はまとめてご飯を作る日。
最近豚肉が安くならないから鶏ばっか食ってるぉ。
タケノコ食いたいなー…でもたっけえええのよなぁ…。
そして、鶏肉から皮を引っぺがしてました。
ふと思い出す。
以前、イオンでバイトしてた時の社員の愚痴。
イオンの若い社員は社員寮があるのですが、私が働いてた地域では女子は二人で1部屋だったそうです。
賃貸マンションなんかを会社で借り上げて家賃補助ってやつですね。
その社員とは仲が良かったのでなぜか給料明細まで見せてもらったことがありますが、「寮費」として3万引かれてました。
地元民の私は「え?あの部屋って普通に払っても家賃5、6万だよね?二人で1軒てことは、会社から補助なんかなくない???」とか思ったんだがwww
ま、それはさておき。
彼女の愚痴は、冷蔵庫も1個しかないから食費は2人で割り勘にして、交代で料理を作っているが、相方が毎回、鶏の皮を捨ててしまう、ということ。
「皮嫌いだったら肉から外してもいいから、捨てないで置いておいてって言ったの。
あなたが嫌いだったら私だけ食べるからって。でも毎回捨てちゃうの!
もったいなくない?!皮だけでも一品作れちゃうのにさー!」
激しく同意w
塩コショウで炒めたり、甘辛く炒り煮にして焼き鳥風にしたり、湯引きしてポン酢で和えたり。
当時、家で料理してなかった私でさえそれくらい思いつきます。
スーパーで普通に皮だけって売ってるしな。
捨てるなんて、本当にもったいないと思います。
コラーゲンの塊なのになw
若い女子は鶏皮の見た目がイヤみたいですね。
「気持ち悪いから置いておくのもイヤ」と言われたそうです。
あー、もったいないもったいない。
そして今日の私。
わざわざ肉から皮を外したのは、むしろ湯引きポン酢和えを作りたかったからw
肉は唐揚げにしたかったんだけど、皮ついたままだと油の中ではぜて怖いから、というのも理由ではありますが。
(フライパンで揚げ物をしようとするからだ)
湯引きポン酢うめえええええ!
酢の物が苦手なので代わりとして作ったんですけど、これだけで食ってしまいそうw
まだ他のものも作らないといけないのにいいいい。
(唐揚げはまだ生肉のままだ)
面倒くさくなってきた…。
このまま明日まで放置しようかな…。もう7時だしな…。