風邪ひいたのか、あまりに体調が悪くて動けなくなりました。
それでも容赦なく冷蔵庫の中身は減る…w
ということで、初!ネットスーパーを利用してみたよ!
うちの近所には徒歩10分のところにライフ、
逆方向に歩いて20分くらいのところにイトーヨーカドーがあります。(実店舗ね)
いつもはライフに行くんですが、イトーヨーカドーのネットスーパーのほうがYahooのIDで登録出来たりで簡単だったのでこちらにしました。
基本的に、通販にあまり抵抗がありません。
実際、トイレットペーパーや洗剤等、かさばったり重いものは絶対実店舗で買わず、LOHACOとかで買ってるし。
重いものを持って歩けるほどの体力がないからな。
(例外:米だけは通販のコメまずいからピギーバッグ持って買いに行く。)
こないだ、イトーヨーカドーの実店舗に買いに行ってすごく後悔したんですよ。
牛乳がチラシ価格で安かったから買いに行っただけなのに、カエル柄(ピクルスというキャラ)の可愛いクッションが売ってたりして…なんでクッションとかぬいぐるみ買ってんねーん!!!w
牛乳、野菜に加えてクッション等で大荷物になり、ただでさえ運動不足なのでかなり堪えて辛かったです。
もう二度と買いに行かない。
で、ネットスーパー、いいわぁ~♪
ネットショッピングでは買えない生鮮食品がカタログ感覚で注文して買えるんですもの。
ちゃんとチラシ価格で売ってくれるし。
送料無料になる5000円も買ってないけど、送料払ってもタクシー乗ることを思ったら安い。
(実際、先日買いに行った時、途中で何回もタクシーに乗ろうと思ったくらい辛かった)
魚だって、メモ欄に「三枚おろしにしてください」とか書いとけばしてくれる。
店だと頼んでから処理してもらうまで(わずか数分だけど)待ってなきゃいけないでしょ。
いちいち店の人捕まえて言うのすら面倒くさいw
で、今回、野菜、肉、さんまを購入。
さんまのページに「2枚おろし、3枚おろし、フライ用に加工できます。ご希望の旨をメモ欄に…」と書いてありました。
(うち、魚焼き用グリルとかないので)唐揚げにしようと思ってたので、「フライ用」と書いて注文。
届いた時…頭と内臓と背びれを取っただけの姿でやってきました。
…あの…さんまのフライって筒切りにするもんなの…?
自分のイメージでは三枚おろしにして食べやすい大きさに切ってから揚げるもんだと思ってたので、「フライ用」と書いてたら三枚おろしになってるもんと思い込んでたのでカルチャーショック。
これどーすんべ?
ぶつ切りにして揚げる?
細身だし、それでも行けると思うけど、イメージ違うなぁ…。
てか、フライパンで揚げるにはふっくらしてるもんなぁ。
しゃあねぇ。これも初!自分で三枚おろしにすんべ!
まぁ、三枚におろせるほど大きな魚じゃなかったんだけど。(1尾100円だしな)
さすが初、三枚おろし。
片身はぼろぼろになりましたw
ちくしょう、誰だよ。「初心者は尾のほうからおろしたほうが失敗がない」なんて言ったのは。
絶対腹からのほうが楽だよ!
(クックパッドだが)
裏返してからは綺麗にできましたけどね。
どうせ唐揚げにするんだからいいだろう。
とりあえず塩で下味つけて冷蔵庫で放置。
もう今日はしんどくてこれ以上でけん。
あ…今思い出したけど、初じゃないわ…三枚おろし…。
昔、釣ったイワシを死ぬほどおろしたわ…。
(一緒に釣りに行った連中が「大阪湾(水が汚いと思い込んでる)で取れた魚なんて食いたくない」と言って、釣果すべて押し付けられた。30匹くらいあった。)