コトシモ ヨロシク...
ってもう3日なのだが。
うん。だって、もう全く普通に働いてたから年末年始なんて気分は一切ありません。
まして、年末年始のお客さんって、他の窓口が開いてないもんだから用が済んでもなかなか電話を切ってくれない。。。
新年早々、胃痛で始まりましたってば。
仕事帰りに慌てて胃薬買いに行きましたわ…。
1/2のほぼ深夜にも関わらず、堂々と薬屋が開いてる難波、サイコー!(涙目)
一応、正月の嗜みとして、100円ローソンで売ってた3個100円の餅は食べてみました。
けど、年末から作り置いていた煮物に突っ込んで温めただけ...
年末間近に社内(社屋内って意味だ)で開催された忘年会でみんなが食べ残したオニギリを添えて、です。
てかよー。
社屋内で忘年会ってどういうこっちゃな!
そりゃうちの会社、シフト制だから全員が揃って退社することなんてないよ?!
だからって、ケータリングのオードブルを休憩室におきっぱで「好きに食え」って、それ忘年会って言う?!
去年(いやすでに一昨年)なんて朝シフトの人がサンザン喰い散らかして干からびた料理を「ハイ♪」って出されたんだぜ?!
(去年ブチ切れた先輩が、「今年は夕方に俺が買い出しに行ってくる!」と予算ブン取って買いに行ってくれたおかげで、かろうじて干からびてない夕食を食うことができた)
まあ、この忘年会は夜シフトメンバーで深夜まで喋ったり、ちょっと飲みすぎてぶっ倒れたヤツを病院送りにしてみたり、そこはそれ、楽しかったですが。
ああこの仕事、ほんと辛いわぁ…。
人は辞めてく一方で、入る電話の数はどんどん増えてく…。
新人入ってもあまりの仕事量(てか仕事量に見合わない給料)にびっくりして辞めてくし、増して夜シフトなんて入ってくる物好きなんか居ないやな。
1/1なんて夜、たった二人で電話取ってたんだぜ…。
胃に穴が空くかとオモタよ…。
明日(つか今日)やっと休み。
ようやく自宅警備に専念できる…。
まあ。
昨年も年末年始、普通に働いてたのだけど。
ちょっと思ったのが、大阪日本橋でんでんタウン、毎年人出が少なくなるなwって。
それこそ20年前はショップの福袋目当てとかで元日の人出はハンパなかったです。
今は…元日営業してる店が少なくなったのか、ちょっとしたゴーストタウンでしたよ。
1/1から遅刻しかけてw慌ててタクシーに乗ったんですが、タクの運ちゃんも「昔ほど活気ないよね」と。
一時、マジでシャッター街になってた頃に比べりゃマシになったとは思いますけど、日本全体が景気悪いのかな。
うーん…仕事あるだけマシなのかなー。
仕事あっても「来月の支払い、払えるかな」ってビビってるんだけど、これは正しいのかな…。