…てことに今更気付いた…。ショボン
そういえば前期、「今春放映!」って書いてあって楽しみにしてたんだった。
映画館で実写版を放映してて「あれ?そういえばアニメは?」と思い出した…。
というのを、今日たまたまネット配信のアニメサイト見て思い出した。
第一話だけ無料だったので見たけど、「おおお!猛男が動いてる!喋ってる!」と感動w
大好きなんですよ。原作。
各キャラの声が違和感あったけど(砂だけ「やっぱそういう感じよね」とハマったけど)多分、全部見終わる頃には慣れるのでしょう。
…大阪では地上波で放映しないっぽいけどな…。
ちはやふるみたいに半年遅れでもいいから放映してください。読売テレビ…。
というわけで、今期真面目に楽しみに見てるのは当然「ワンパンマン」です。
なぜか石田スイ先生イチオシ。
(趣味でヒーローやってます、て所がかぶるからだろうか…)
友人が原作全巻持っているのになぜか未読。
週刊少年ジャンプで一話読み切りの時だけ読んだきり。
それでも!すごく楽しみにしてました。(なんでやねん)
アニメはJamプロジェクトの音楽がカッコ良くて、しかも戦闘シーンはスピーディかつ、よくある斜線でごまかさずにちゃんとキャラが動いててマジいい!
近年稀に見る完成度!すごいいい!
ハナシはけっこうショボいのになwそこがまたいい♪
「うしおととら」も序盤佳境に入ってきましたね。
てか…原作読んでた時、もっと大泣きした記憶があるのだけど、ちょっとあっさり気味?
会社の人に「やっぱ地上波だと制限かかるのかね。かなりソフトな表現になってない?」とか言われたけど、なにせ25年も前に読んだもんなんで細かいとこまで覚えてないのだ。
細かいとこどころか話の内容すら覚えてないんだけど(うしおがかーちゃんに会う記憶があるのでうっすらとは覚えてるらしい)それでもアニメは少し物足りない。
いや、この人のマンガが濃密すぎるだけって気がしないでもないけど。(^^;
そして未だにうしおととらの声に慣れません…。
なにげに面白いのは「うたわれるもの」かな。
何が面白いかと言われるととてもとても困るのだけど。
地味にお気に入りなのは「ブレイブビーツ」ですん。
日曜朝7時放送!…って、完全に子供向け枠なんですが、男の子の変身ヒーローっぽい話です。
てか、ムチャブリもいいとこですな。
ダンスをして生きてる生き物?と合体してダンスして敵を倒すヒーローになります。
その時点ですでに意味不明です。書いてる私も意味が解りませんw
これの前番組も確かダンスをテーマにした、もっと真っ当なやつ(大会に出るとか)だったと思うんですが、スポンサーがダンスコスチュームの会社とかなんですかね。(CMも見てやれよ)
キモのはずのダンスシーンはCGでまったくカッコ良くないんですが、話が素晴らしくゴーインでポケ○ン的な流れになります。
まだ敵がなんなのか解ってないんですけど、飽きるまでは見ようと思ってます。
とりあえず、来期でもいいんでプリーズギブミー俺物語…