
私はカラー 派!
…居るんですね…。白黒で見る人…。
以前何かで、「テレビがカラーになってから、夢をカラーで見る人が増えた」と聞いたか読んだことがあります。
つまり、テレビが白黒だった時代は白黒で夢を見る人が多かったんだとか。
…じゃあテレビがなかった時代はどうなんだよ!とか思うけど…。
見た夢って、よほど印象に残る内容じゃなかったら起きた直後くらいしか覚えてないし、起きた直後は脳もぼんやりしてるから勝手に記憶が改竄されちゃいますよね。
先の「テレビが白黒の時代は夢も白黒」は、実際に夢を見ている時にカラーで見てても、起きた後はテレビを見ていた感覚と混ざっちゃって白黒に変換されてんじゃないでしょうか。
私の特に印象に残ってる夢は「おいおい彩度上げすぎだろ!」ってくらい極彩色でした。
なんてこたーない風景の夢だったんですけど、あんまりにも美しすぎて忘れられません。
南の島っぽい森の中で赤や黄色の鳥がわんさか群れてる、ってだけの夢なんですが。。。
旅番組とかでそういうのが出てきたのかな?
あともうひとつ。
なんか厨くさくなるから詳細は書けないけど、白と金の色の夢を見たことがあります。
これも美しい夢でした。
あんまり夢のこと書くとマジで起きるのイヤになる(ずっと夢を見てたくなる)からこのへんでw
ブログでドットマネーを稼ぐ