外国の映画なんかで、泡いっぱいのバスタブで優雅にくつろぐ女優を見るとアコガレ…ますか?
私、洋物カブレですし、高校生くらいの時から割と日常的にやってますw
ただ私の場合は「乙女」っていうよりは、単なる「モノグサ」なんですけど。
血圧低いせいかすぐ湯あたりするくせにものすごい長風呂なんです。
ていうか、髪洗うだけで30分くらいかかる。
湯船にお湯を張って浸かってると、気がついたら1時間くらい風呂の中でゲームしてたりするしw風呂から出るまでに2時間くらいかかることもしょっちゅうです。
(そして出てからグッタリする)
で、身体を洗う時間を短縮するためのバブルバス…なんです…。
だって、バブルバスって、洗剤を直接バスタブに入れて身体洗うんですよ。
湯の中で温まりながら出来るから時間短縮!
100均でバスジェル売ってたから、この家に引っ越してから初めてやってみましたよ。
うん。
狭いからムリwww
まず、柄のあるボディブラシが使えない。
ブラシがあちこちガンガンぶつかって、近所に迷惑になってないか気ィ遣うww
外国の風呂って両手足がゆったり伸ばせるくらい広いのでブラシも問題なく取り回せるんですけど、こんな一人暮らし用の狭い家の風呂じゃムリw
つか、以前ドイツの友人宅で風呂に入らせてもらった時、くっそ広いのに中に洗剤入っててツルツルするし、掴まる所もないからバスタブの中で滑って溺死しかけたw
ボディブラシが使えないからタオル使ったら、お湯の中でヒラヒラして洗いにくいったらありゃしねぇw
前は柄だけ取り外せるブラシを使ってたから背中洗う時だけ柄をつけてたんですが、さすがに100均にはそんな便利なものありゃしねぇ。
調子に乗ってバスジェル2本も買っちゃったし、これから冬になったら追い炊き機能のないうちの風呂じゃバブルバスでもしないと凍死しそうだし、ブラシどうにかしなきゃだなー。
こうまでしてバブルバスにしたい理由はちゃんとあるんですよ。
時間短縮できるってのもあるんですが、お湯の中でゴシゴシすることで血行が良くなるのかすごく温まるんです。
あと、足とか洗うために腕を伸ばしたり、お湯の中でかなり腕や肩を動かすのでストレッチ効果もあるみたい。
肩痛いなー、なんて時、へたな入浴剤より効果的です。
でも100均のバスジェル、あまり汚れ取れた感がないから、結局出てから石鹸で洗うんだけど…。