蛇窟 (和歌山市岩橋)


紀伊国名草郡
和歌山市岩橋 (「紀伊風土記の丘」内)
(紀伊風土記の丘P利用)

■祭神
(不明)


「岩橋(いわせ)千塚古墳群」で知られる岩橋山塊内に鎮座する社。標高は150mほど、当社は60~70m辺りかと思われます。
えぐられた地面の上部に磐座が一体のみ据えられています。「窟」とするには微妙なところ。創建由緒等に関する資料は見当たらず詳細は不明。雨乞いが行われた社でしょうか。或いは麓に地蔵堂といった仏教施設があり、古くからの登拝道が形成され、修験者たちが祀った社なのかもしれません。




鎮座地は赤三角の辺り。道はすべて示されていないためおおよその場所です。案内板は無く、Google Mapにも表記無し。偶然見つけました。


横から撮影。



*誤字・脱字・誤記等無きよう努めますが、もし発見されました際はご指摘頂けますとさいわいです。