☆ 長原高廻り古墳群 (長原古墳群)



河内国丹比郡
大阪市平野区長吉長原
(案内板は「長吉長原2-14」の「なみはや公園」内)



「長原古墳群」は大阪の東部市街地「平野区長吉長原」にある地下埋没古墳群。

規模は別として、大王級の遺物出土がみられることから注目されています。また古市古墳群と年代が重なることから、関連付けて考える必要があるとのこと。

地下鉄工事のために調査を行ったところ、次々と埴輪等が出土。古墳群であることが判明したようです。「長原高廻り古墳群」はその支群。

「長原古墳群」の範囲は南北2km、東西1.5km。
全213基が判明(推定全500基ほど)。
4世紀末~6世紀前半頃の複合遺跡。

4期に区分されており、
*1期(4世紀末頃)
 … 比較的大型、帆立貝形古墳も
*2期・3期(5世紀代)
 … 小型群集墳
*4期(6世紀前半頃)
 … 前方後円墳など

主な古墳は以下の通り。
*塚ノ本古墳 … 1期、円墳、径55m
*一ヶ塚古墳 … 1期、帆立貝形前方後円墳、全長53m
*長原高廻り2号墳 … 1期、円墳、径21m
*長原高廻り1号墳 … 2期(5世紀前半)、方墳、一辺15m
*七ノ坪古墳 … 4期、帆立貝形前方後円墳、全長33m
*南口古墳 … 4期、帆立貝形前方後円墳、全長34.5m

出土品野中でも特に「高廻り2号墳」の船型埴輪「なみはや」に注目。
古代当地が「河内湖」に面していたこと、準構造船を建造していたこと(船氏か)、また大陸へ出陣していた可能性も。「倭の五王」の時代ですし。






出土物(以下画像はすべてWikiより)。「高廻り1号墳」

「高廻り2号墳」、古代船「なみはや」と命名。

以下「高廻り1号墳」








「長原40号墳」

「長原七ノ坪古墳」



*誤字・脱字・誤記等無きよう努めますが、もし発見されました際はご指摘頂けますとさいわいです。