神明社 (田原本町唐古)


大和国城下郡
奈良県磯城郡田原本町唐古534
(P無し、社前は狭小道路のため進入不可、道の駅「レスティ唐古・鍵」より北東200mほど)

■祭神
天照皇大神


弥生時代からの全国的に有名な「唐古・鍵遺跡」から北側すぐに鎮座する社。
◎「初瀬川」と「寺川」に挟まれた肥沃な土地、現在は小さな唐古集落内に位置するも、かつての遺跡内に含まれると思います。
「唐古・鍵遺跡」は弥生時代全期から古墳時代に渡る、大環濠と楼閣を有する首都であり、約30万㎡を占有していた古代都市。
◎当社は後世の唐古集落の氏神であったようです。御湯神事である例祭(むかしよみや)があるとのこと。