愛宕神社 (榛原内牧)


大和国宇陀郡
奈良県宇陀市榛原内牧
(詳細住所不明、法人登記無し)
(アクセス、駐車は下部写真参照)

■祭神
(不明)


「内牧川」南岸、丘陵頂に鎮座する社。「榛原内牧」集落は川北に当社は川南に。
創建由緒はもとより当社に関する資料は見当たらず、一切が不明。詫びしげな麓の鳥居や参道に比して、頂の姿は立派なもの。村人たちにより火伏せの神として、古くから崇敬されてきたことが窺えます。


国道369号線沿い、県道218号線(菟田野内牧線)に分岐する(写真に写る標識)南方すぐの丘陵に鳥居が見えます。車は写真に写る所に停め置きました。

一の鳥居から登り、こちらが二の鳥居。標高差は30mほどでしょうか。

本来の参道はこちらからと思われます。上の写真より北へ50mほど。

尾根のようになっています。社標や案内などはありません。

二の鳥居に向けてほぼ真っ直ぐな参道。

開けた台地上の先に社殿等の石垣。