☆ はざみ山古墳
河内国丹比郡
大阪府藤井寺市野中1丁目
(P無し、近隣停め置き不可)
世界文化遺産「古市古墳群」のほぼ中央に築かれた古墳。
全長103mの前方後円墳。周濠有り。
「応神天皇 誉田御廟山古墳」(後ほど記事UPします)の西側。「墓山古墳」(応神天皇陵 培塚)の北側。南側に隣接して「野中宮山古墳」など巨大古墳の密集地。
円筒・形象埴輪が出土。出土品から築造時期は5世紀中葉と推定されています。
石棺は組合せ式のものと伝わります。発掘は昭和初期の頃。副葬品とともに所在不明となっているようです。





