春日神社 (御所市西久保本町)


大和国葛上郡
奈良県御所市西久保本町1145
(P無し、御所市役所から徒歩5分余り)

■祭神
(不明)


「葛城川」の西側畔に鎮座する社。江戸初期に「葛城川」の東西両岸に、陣屋町である「御所まち」が形成され大いに栄えました。西岸には商業都市の「西御所」、東岸には寺内町の「東御所」。成立したのは16世紀中頃からとされます。当社は西側、つまり「西御所」の南西部に鎮座。
当社に関する情報は見当たらず不明。町の裏鬼門を守護する神として祀られたのでしょうか。小ぶりな社ながらも、篤く奉斎されている様子が境内から窺えます。